ふたばのブログ〜理科教育と道徳教育を科学する〜

Home » 科学館 » 和歌山県白浜アドベンチャーワールドに行ってきました①パンダ編

和歌山県白浜アドベンチャーワールドに行ってきました①パンダ編

calendar

※理科の授業ネタではありません。興味のない方は読み飛ばしてください。

パンダの赤ちゃんに会いに白浜アドベンチャーワールドへ

休日を利用して和歌山県白浜市にある、アドベンチャーワールドへ行ってきました。白浜アドベンチャーワールドは日本で最もパンダの繁殖に成功している動物園です。昨年上野動物園のパンダの赤ちゃん「シャンシャン」がテレビで大きく取り上げられましたが、関西人としていつも思ってました。

「白浜アドベンチャーワールドの方がすごいやろ〜!」

「もっとテレビで取り上げろ〜!」

・・・ひがみですみません。ということでアドベンチャーワールドに入場〜♪

アドベンチャーワールド入場

入場料は大人4500円です。パンダを養うためです。入るときれいなアーケードがありました。

中央の噴水には普通にペンギンがいました。さすがアドベンチャーワールド

ぞうさん

アーケードを抜けると・・・

大きなぞうさんがいました。陸上最大の生物。図鑑では感じることのできない迫力を感じました。そういえば、シンガポールの動物園で象のショーをなくすというニュースを見ました。動物園のショーには賛否両論があります。動物園の運営や動物の保護・研究、経済面など難しい問題だと思います。

パンダさん

白浜アドベンチャーワールドには、

  • 永明(エイメイ)
  • 良浜(ラウヒン)
  • 桃浜(トウヒン)
  • 桜浜(オウヒン)
  • 結浜(ユイヒン)

の5頭のパンダがいました。永明がお父さん、良浜がお母さんで3頭はその子どもたちです。桃浜と桜浜は双子パンダで2014年12月生まれです。パンダは双子が生まれても母親が一頭しか育てない悲しい習性があるのですが、アドベンチャーワールドでは上手に2匹ともを育てあげました。双子のパンダがじゃれ合っている姿はめちゃんこ可愛かったです

結浜は2016年9月生まれ。そして今年、8月14日に赤ちゃんパンダがまたまた誕生しました。アドベンチャーワールド凄すぎる〜♪

出典:GIANT PANDA FAMILY

さっそく、パンダさんがいるコーナー「パンダラブ」へ〜

ぱんださんいたー!

お疲れなのか、一時間後に見たときも一切ポーズが変わっていませんでした(笑)

パンダラブの屋内施設

パンダラブには二頭のパンダがいました。建物内にいたパンダさんはお外のパンダさんとは違ってサービス精神旺盛でした。

「私アイドルですから〜♪」

赤ちゃんパンダ公開

早速、今日のメインイベント、赤ちゃんパンダを見に行きます。赤ちゃんパンダはパンダへのストレスを配慮して10時15分〜10時35分と2時40分〜3時の間だけ一般公開されています。

パンダゲートをくぐり、赤ちゃんパンダコーナーに行くと・・・

すごい人!とはいえ、一時間待ち程度、パンダパンダ♪♪

パンダのうんち

列の途中にパンダのうんちが展示されてみました。匂いもかげます。

子どもたちが興味深そうにパンダのうんちをみていました。匂いを嗅ぐと草餅の香りがしました。全く臭くなかったです。笹しか食べないからですかね。

赤ちゃん公開といってもいつも赤ちゃんパンダが見られるとは限りません。お母さんが包み込むようにして赤ちゃんパンダを守っているときは一切見えません(笑)従業員さんがビデオカメラで撮影した映像が表示されていました。

かわいー!

この状態ではオリの向こう側からしか赤ちゃんパンダが見えません。実物を見てみたい!

直前にあるパンダの説明コーナーを超えるとついにふたばの番です。混雑しているため赤ちゃんパンダは移動しながら見ることになります。果たして見えるのか・・・

赤ちゃんパンダ見えた〜(♥▽♥)

直前に寝返りしてくれがお陰で、赤ちゃんパンダを見ることができました。可愛すぎます。

ということでアドベンチャーワールドに行ってきました①パンダ編でした。まだまだ続きマース。

アドベンチャーワールドのパンダのホームページはこちら

アドベンチャーワールドのホームページはこちら

 

 

授業で使えるデジタル教材が満載!「ふたば塾」

ふたばのブログの姉妹サイト「ふたば塾」では、理科の授業で使えるデジタル教材やプリント教材、授業動画で使ったスライドを無料で公開しています。

▶ ふたば塾はこちらから

▷ デジタル教材はこちらから

▷ 授業プリントはこちらから

▷ 授業動画のスライドはこちらから

予習や復習で使えるYoutubeチャンネル

Youtubeチャンネル「ふたば塾」では、予習や復習で使える授業動画を配信しています。ふたば塾のデジタル教材に対応しているので関連付けて学習できます。ぜひご活用ください。

▶ ふたば塾のチャンネルはこちらから

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す




自己紹介(PROFILE)

窪田 一志

窪田 一志

1986年生まれ、近畿大学農学部卒業、学びエイド認定鉄人講師、理科コア・サイエンス・ティーチャー(CST)養成課程修了、MIE(Microsoft Innovative Educator 2022)取得、Apple Teacher
家庭教師、個別指導、塾講師を経て、神奈川県で5年間中学校理科教師として勤務。現在は大阪府の公立中学校で理科の楽しさを子どもたちに伝えるため日々奮闘中。
教材や教具、デジタル教材の開発、効果的なICT機器の活用方法、カードゲームや問題解決を通してのコミュニケーション能力の育成など自らの実践に基づいた教育活動を展開中。
ブログのアクセス数は月10万pvを超え、中学理科の授業情報をまとめた書籍「100均グッズからICTまで 中学校理科アイテム&アイデア100」を明治図書から出版。また、ブログがアプリ化されるなど勢いのある教育研究者 兼 教育実践者。
先生向け情報サイト「ふたばのブログ」の他、反転学習や、家庭学習に利用できるオンライン学習サイト「ふたば塾」、中学理科の授業動画を中心としたYoutubeチャンネル「ふたば塾」を運営。
記事執筆、研修・講演依頼、書籍化についてはお問い合わせフォームからお願いします。

【著書】


100均グッズからICTまで 中学校理科アイテム&アイデア100[明治図書出版]





授業力&学級経営力2023年12月号(記事執筆)[明治図書出版]


【協力実績】
株式会社 NHKエデュケーショナル
国立科学博物館
株式会社Gakken
日本テレビ「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」
株式会社 朝日新聞社 企画事業本部文化事業部
株式会社 高純度化学研究所
株式会社 アスウム
株式会社 学映システム
株式会社リバネス(教育応援VOL55)
株式会社ジヤトコ
株式会社CODEGYM
富山県教育委員会「とやま科学オリンピック」
東京学芸大学 理科教育学分野
高知大学教育学部附属小学校
横須賀市立浦賀中学校
田尻町立中学校
順不同

Apple Teacher



MIE(Microsoft Innovative Educator)