フリーソフト 回路を自由に作れるブラウザアプリ「phet 直流回路キット」が授業で大活躍! 以前回路を作れるシミュレーションアプリについてご紹介しました。このアプリは自由に回路が作れて面白いのですが、有料でしかもインストールする必要があるため生徒一人ひとりで学習させるにはハードルが高いです。生徒一人ひとりが個人のタブレットで自由に... 2024.01.27 フリーソフト物理
授業で見せたい動画(授業で使える動画) IHクッキングヒーターでアルミホイルが浮く!? 今回はIHクッキングヒーターを使った面白い実験を紹介します。まずは下の動画をご覧ください。宙に浮くアルミホイル普通にすごいです!この現象は、中学2年生で学習する電磁誘導と誘導電流によって起こるのです。解説IH調理器は電磁誘導によって、磁力を... 2021.01.12 授業で見せたい動画(授業で使える動画)物理
デジタル教材・プリント教材 中学理科学習サイト(無料) 📺ふたば塾📺(ふたばの授業動画)↓YouTubeへのリンク🌐これで完ぺき!理科の総まとめ🌐※総まとめのイラストをクリックするとデジタル教材で学習することができます。1年の総まとめ 植物🌻🌱🦠🔬 火山・地震・地層🌋💎🏞️ 光・音・力🔎🕯️🔊🔨... 2020.08.23 デジタル教材・プリント教材
デジタル教材・プリント教材 ふたばの白プリ このページではふたばの白プリのpdfデータをダウンロードすることができます。1年 ふたばの白プリ 被子植物のつくり(ふたばの白プリ) 裸子植物、胞子でふえる植物(ふたばの白プリ) 植物と動物の分類(ふたばの白プリ) 光の性質、反射と屈折(ふ... 2020.08.18 デジタル教材・プリント教材
教具 黒板に貼りつけて使いたいA4サイズの巨大電卓を100均で発見 またまたダイソーで面白いものをみつけました!A4サイズの巨大電卓ダイソーでA4サイズの巨大電卓をみつけました。マグネットなどで加工して黒板に貼れるようにすると、圧力や電流、仕事の授業で活用できると思います。理科で計算を扱うことは多いですが、... 2020.02.26 他教科教具
実験・授業の情報 並列回路の合成抵抗の求め方はなぜ逆数の和になるのか? 2年生、電流の単元の授業ネタです。みなさんは合成抵抗についてはどのように指導されていますか?学習指導要領には「2つの抵抗をつなぐ場合の合成抵抗にも触れること。」とあるので教えないわけにはいきませんよね。直列の合成抵抗については2つの抵抗を足... 2019.12.24 実験・授業の情報物理