学級文庫に置きたいドラえもん学習シリーズ「ドラえもんの理科おもしろ攻略4冊セット」と「ドラえもん科学ワールド」

教師に役立つ本
教師に役立つ本他教科

マンガで学習できるシリーズは日本の歴史・世界の歴史の他に、名探偵コナンやかがくるBOOKなどが有名です。今回は、国語や算数、社会などをドラえもんと一緒に学習することができるドラえもん学習シリーズ。をご紹介したいと思います。

かがくるBOOK についてはこちらの記事をご覧ください。

かがくるBOOK「科学漫画サバイバルシリーズ」がおもしろい
今回は理科好きな子どもたちを作るのに一役かっている漫画「かがくるBOOK 科学漫画サバイバルシリーズ」を紹介します。かがくるBOOK 科学漫画サバイバルシリーズ韓国の方が書かれているそうです。学校の図書室においてある学校も多いのではないでし...

ドラえもんの学習マンガシリーズ

本屋さんには、マンガを読みながら学習につながる本がたくさん置かれています。ふたばはドラえもんが大好きなのでドラえもんと一緒に学べるなんて最高の本だと思います。今回は、ドラえもん学習シリーズの中でも理科の攻略に焦点を絞った「ドラえもんの理科おもしろ攻略4冊セット」を紹介したいと思います。

ドラえもんの理科おもしろ攻略4冊セット

ドラえもんの理科おもしろ攻略4冊セットは、

  • 生物(植物・昆虫・動物)がよくわかる
  • 力と電気、音、光がわかる
  • 天体(地球・月・太陽・星の動き)がわかる: 天体(地球・月・太陽・星の動き)がよくわかる!
  • 理科実験Q&A

の4冊がセットになっています。

価格は3040円。生物・物理・天文学・実験の基礎を学ぶことができます。小学校向けの本ですが、中学生でも十分楽しむことができます。小学校や中学校で習う物化生地の基礎知識を楽しみながら身につけることができます。「学習させたい」という気持ちではなく、何かに興味をもってもらいたいという気持ちで買ってあげてほしいです。

[itemlink post_id=”19167″] [itemlink post_id=”19169″] [itemlink post_id=”19170″][itemlink post_id=”19171″][itemlink post_id=”19172″]

ドラえもんの科学ワールドシリーズ

ドラえもん科学ワールドは理科の攻略に比べて、探究心を刺激するタイプの本です。体と生命や昆虫、恐竜など、子どもが興味をもったときに買ってあげたいですね。

[itemlink post_id=”19173″][itemlink post_id=”19174″][itemlink post_id=”19175″] [itemlink post_id=”19176″]

名探偵コナンの学習マンガシリーズ

名探偵コナンも学習マンガシリーズがあります。こちらはドラえもんに比べると少しお兄さんお姉さん向け。ドラえもんが低学年向けならコナンは高学年向けくらいでしょうか?でも、一番大切なことは子どが興味をもったものに対して大人が熱中できる環境を用意できるかどうかだと思います。子どもが興味をもって何かに取り組んでいるときの目のかがやきを失わせることなく大人にしてあげたいと思います。

[itemlink post_id=”19184″] [itemlink post_id=”19177″][itemlink post_id=”19179″][itemlink post_id=”19180″][itemlink post_id=”19181″]
タイトルとURLをコピーしました