ふたばにとって最高のお店を東京で見つけました。お台場のヴィーナスフォートにあるA.D.NEEL(エィ・ディ・ネール)です。
A.D.NEEL

神奈川のお師匠様にご挨拶に行ったついでにお台場のチームラボを見にいきました。チームラボを見た後で隣接している商業施設ヴィーナスフォートにあった科学雑貨を扱うお店がADNEELです。

正直言って、このお店を記事にするだけで3カ月は終わるんじゃないかと思いました(笑)でも、そういうわけにもいかないので、今回は写真をメインにふたばの心に刺さったADNEELの商品について書いていきます。
化石
まずは化石。アンモナイトなどの有名どころからメタセコイアまで様々な化石が売られていました。





科学館に行った気持ちになりました。
骨マニアにはたまらないアイテム

正直言って、誰が買うの?と思ってしまいました。こちらの商品「股関節」(笑)

グッドデザイン賞を受賞しています。マニアにはたまらない商品だと思います。
科学文具がいっぱい

数学や理科など理系のモノたちをモチーフにした科学文具がいっぱいです。


感覚器官をモチーフにしたポストカードや科学がテーマのマスキングテープなどなど様々な文具が売られていました。このポストカードでラブレターをもらったら理科の先生なら大喜び・・・かもしれません(笑)
水性微生物トートバッグ

大阪のおばちゃんにもってほしい水性微生物トートバッグ。授業用のバッグにどうでしょう?

水性微生物ピンバッジも売られていました。
透明標本

たくさんの種類の透明標本が売られていました。これだけで15分は眺めていられそうです。
科学っぽいアクセサリー


ベンゼンや原子模型をモチーフにしたペンダントやミジンコ(ダフニア)ピアス。理系女子へのプレゼントへどうぞ。
人体骨格模型キット

ペーパークラフトでつくる人体骨格です。めっちゃ大きいです。
人体の血管刺繍図案

これはふたばの心に刺さりました!人体の血管刺繍図案。これを作っている人を見てみたいと心の底から思います。

うーん、シュールですねぇ。
原子記号マグカップ

中国の原子記号は、漢字の偏を見れば、金属かどうか、常温で液体か気体か固体かなどがすぐにわかるそうです。分かりやすいですね。
古代生物とレストランのメニューのコラボ
古代生物をモチーフにしたレストランメニューがあったら・・・というもしもボックスでの願い事をしたならこんなメニューのお店がうまれるはずです。

オパビニアのオムライスを食べてみたいです。

ということで、ADNEELでした。ホームページにはADNEELの熱い思いである理念が書かれています。理系として応援したいと思いました。



