世界保健機関(WHO)がゲーム依存を精神神経系の病気の一つと位置付けることを2018年6月に決定しました。このブログでもネット依存については何回か記事にしました。
ネット依存についての過去記事
ゲーム依存は病気?
オンラインゲームなどにはまり、他のことが手に付かなくなることを「ゲーム障害」といいます。今回このゲーム障害が精神神経系の病気の一つに位置づけられました。
ゲーム障害内容
- ゲームをする時間や頻度を制御できない
- ゲームが他の関心事や行動に優先する
- 問題が起きても続ける
- 個人、家庭、学業、仕事などに重大な支障が出ている
以上の4つが12カ月以上続く場合にゲーム障害とみなされるそうです。
ゲームの時間確保が最優先で生活が乱れ、食事、睡眠、排せつといった生きていくうえで必要な行為すら二の次になるなど、実生活に支障をきたしてしまうと病気といえるのも納得できます。ネット依存は年々増えており、ネット依存治療研究部門を設けた久里浜医療センターのネット依存受診者の予約は2カ月くらい先までいっぱいだそうです。危機感を持つ必要があると感じます。
久里浜医療センターのホームページ
以下はスマホ依存の様々な動画です。興味があれば見てみてください。
海外でのスマホ依存
ネトゲ依存
https://youtu.be/0YmgcdaCnTU
↑テレビ番組です。重いですね•••。
ネット依存は、全員で真剣に考えるべき問題だと思いました。
[amazon_link asins=’462308082X’ template=’original’ store=’futabagumi0e-22′ marketplace=’JP’] [amazon_link asins=’4065118026′ template=’original’ store=’futabagumi0e-22′ marketplace=’JP’] [amazon_link asins=’4865130039′ template=’original’ store=’futabagumi0e-22′ marketplace=’JP’]
コメント
コメントはありません。