ふたばのブログ〜理科教育と道徳教育を科学する〜

Home » ICT活用 » DIMEの付録「8.5インチLCDデジタルメモパッド」が素敵♪

DIMEの付録「8.5インチLCDデジタルメモパッド」が素敵♪

calendar

以前、「雑誌DIME9.10月号の付録スマホ顕微鏡が気になる」という記事を書きました。

雑誌DIMEの付録「90倍スマホ顕微鏡」が気になる!

スマホ顕微鏡が雑誌の付録になるなんて驚きました。しかし、2021年1月号の付録がさらにとんでもないことになっていました!こちらです(✽ ゚д゚ ✽)

DIME2021年1月号

なんと付録が8.6インチデジタルメモパッドなのです!

「これは買うっきゃない♪」

と学校帰りに本屋さんによると・・・ない。店員さんに聞いてみると

「売り切れです。」

とすぐに返されました。何回か同じ質問をされているのでしょうか?仕方がないので、次の日に駅前の大きな本屋さんで再チャレンジ♪探してもやっぱりない_| ̄|○ 諦め半分で店員さんに聞くと、2冊在庫があるはずとの言葉(^^)店員さんが裏面側から持ってきてくれました〜♡聞いてみるもんだ(*´∀`*)やっとの思いで手に入れました。

ジャジャ〜ン!

お値段は990円です。付録がついて990円はお得ですよね〜。

小さい頃、付録欲しさに小学5年生を買ったのを思い出しました(笑)

付録のデジタルメモパッド

思ったより軽くかったです。ペンが収納できるのがいいですよね。

 軽さもそうですが、薄さにもびっくり。5ミリほどです。気になるメモの書き心地は・・・

引っかかりもなくなめらか〜。下にあるゴミ箱マークを押すとメモをリセットできます。裏のスイッチを切り替えるとボタンが無効になりメモを保持することもできます。

娘の落書き帳として使ってもいいかなぁなんて思ってましたが、軽くて薄い分、強度はないように感じました。でも、付録としては大満足。人気のようなので、欲しい人は早めに手に入れた方がいいですよー。Amazonでは定価より高かったり、送料がかかったりするようです。くれぐれもKindle版にはご注意を・・・付録はついていませんよ(笑)

created by Rinker
¥500 (2024/09/14 07:30:13時点 Amazon調べ-詳細)

DIMEの付録は授業で使えそうなものが結構あります。今回DIMEのバックナンバーを見直してみると、今年の7月号の付録はデジタルポケットスケールだったみたいです。

0.01 g 単位で500gまで測定できるということなので、中学校の実験で使うなら最高のスケールではないでしょうか?以前ブログで紹介したミニデジタル電子てんびんは0.1g単位なので、付録の方が高性能かもしれません。

実験が簡単になる簡易電子天秤が素晴らしい

逃した魚は大きく見えました(笑)

ー追記ー

この雑誌を買いに行ったとき、同じ本屋さんでこんな本を見つけました。

宝島社の8.5インチデジタルメモBOOK・・・。よく見ると右下に穴があるなど、デザインもほとんど一緒でした。ただし、こちらは定価1800円。雑誌込で990円のDIMEのお得さを感じました〜(*^^*)

ふたばのブログが本になりました。

授業で使えるデジタル教材が満載!「ふたば塾」

ふたばのブログの姉妹サイト「ふたば塾」では、理科の授業で使えるデジタル教材やプリント教材、授業動画で使ったスライドを無料で公開しています。

▶ ふたば塾はこちらから

▷ デジタル教材はこちらから

▷ 授業プリントはこちらから

▷ 授業動画のスライドはこちらから

予習や復習で使えるYoutubeチャンネル

Youtubeチャンネル「ふたば塾」では、予習や復習で使える授業動画を配信しています。ふたば塾のデジタル教材に対応しているので関連付けて学習できます。ぜひご活用ください。

▶ ふたば塾のチャンネルはこちらから

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す




自己紹介(PROFILE)

窪田 一志

窪田 一志

1986年生まれ、近畿大学農学部卒業、学びエイド認定鉄人講師、理科コア・サイエンス・ティーチャー(CST)養成課程修了、MIE(Microsoft Innovative Educator 2022)取得、Apple Teacher
家庭教師、個別指導、塾講師を経て、神奈川県で5年間中学校理科教師として勤務。現在は大阪府の公立中学校で理科の楽しさを子どもたちに伝えるため日々奮闘中。
教材や教具、デジタル教材の開発、効果的なICT機器の活用方法、カードゲームや問題解決を通してのコミュニケーション能力の育成など自らの実践に基づいた教育活動を展開中。
ブログのアクセス数は月10万pvを超え、中学理科の授業情報をまとめた書籍「100均グッズからICTまで 中学校理科アイテム&アイデア100」を明治図書から出版。また、ブログがアプリ化されるなど勢いのある教育研究者 兼 教育実践者。
先生向け情報サイト「ふたばのブログ」の他、反転学習や、家庭学習に利用できるオンライン学習サイト「ふたば塾」、中学理科の授業動画を中心としたYoutubeチャンネル「ふたば塾」を運営。
記事執筆、研修・講演依頼、書籍化についてはお問い合わせフォームからお願いします。

【著書】


100均グッズからICTまで 中学校理科アイテム&アイデア100[明治図書出版]





授業力&学級経営力2023年12月号(記事執筆)[明治図書出版]


【協力実績】
株式会社 NHKエデュケーショナル
国立科学博物館
株式会社Gakken
日本テレビ「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」
株式会社 朝日新聞社 企画事業本部文化事業部
株式会社 高純度化学研究所
株式会社 アスウム
株式会社 学映システム
株式会社リバネス(教育応援VOL55)
株式会社ジヤトコ
株式会社CODEGYM
富山県教育委員会「とやま科学オリンピック」
東京学芸大学 理科教育学分野
高知大学教育学部附属小学校
横須賀市立浦賀中学校
田尻町立中学校
順不同

Apple Teacher



MIE(Microsoft Innovative Educator)