仕事でタブレットを使っている先生に向けた情報です。ふたばが仕事でタブレットを使っていたときの悩み。それは、「タブレットを触っていると遊んでいるように見られるのでは😰」という不安感でした。授業で使える画像や動画を検索したり、授業の内容について調べているのに「遊んでいる」と思われるのは心外です。仕方がないので、「へ~、この動画は授業に使えそうだなぁ。」などと呟いたりしていました(笑)そんな風に無益な時間を過ごしていた時、ついに「ちゃんと仕事をしているように思われる方法」を思いつきました。今回はその方法を特別にお伝えしちゃいます。その方法とは・・・・・・。
スタイラスペンを使う
「なんじゃそら!?」と思ったあなた!上の写真を見てもらえればその凄さが伝わるはずです。・・・どうですか?遊びの要素0!仕事できそう感満載(笑)この発見はふたばのタブレット人生を変えましたね(笑)その後、タブレット用のペンをいろいろ使い、たどり着いたのがcan doのタッチペンです。
でも、どうせならもっと仕事感を出したいなぁと調べたところ。ふたばの心をわしづかみしてくるタブレット用ペンを発見しました。こちらです。
「鉛筆やん!」そう、三菱鉛筆のデザインをそのままとりいれた鉛筆型デジタイザペンなのです。
三菱鉛筆9800 デジタイザペン(raytrektab用)
どこからどうみて鉛筆ですよね。実際ペン先を見なければだれもタブレット用ペンだと気付かないはずです。実際に使われている人によるとにおいまで鉛筆らしいです(笑)六角形で転がりづらいのもありがたいですね。タブレット用ペンの命であるペン先は、こわれやすいためキャップをつけておくと安心ですが、それがさらに鉛筆感を高めます。価格は4000円近くと本家三菱鉛筆9800の35円と比べると100倍以上しますが、物欲をくすぐるデザインに負けてしまいそうです。プロのイラストレーターも使用するraytrektab用ペンということでスペックは非常に高く、Wacom feel IT technologiesを搭載し、最大4096レベルの筆圧感知に対応しています。美術の先生にもおすすめのデジタイザペンです。
しかし、このペン単体では鉛筆の良さは生きません。このペンと合わせて用意したいのがタブレットケースです。
鉛筆型タブレット用ペンと併用したいタブレットケース
目を引くのは、やはり学校の先生にはおなじみの出席簿型タブレットケースですよね。将来的に出席簿がデジタル化されれば学校の先生全員でこの出席簿型タブレットケースを使いたいです。このケースと鉛筆型ペンを使えば、だれもタブレットを触っているとは気づかないはず♪
出席簿のほか、黒板や色鉛筆など様々なバージョンがあります。
こちらのノート型も鉛筆型ペンとの相性抜群ですね。今回ご紹介したのはiPadケースですが、タブレットケースについては各社から様々な種類が発売されています。タブレット買った際は、ぜひペンとタブレットケースにもこだわりをもってもらいたいと思います。
ということで、タブレット用ペンとタブレットケースのご紹介でした。もう少しでクリスマス。プレゼントにも最適な鉛筆型タブレットペンとタブレットケースを検討してみてはいかがでしょうか。
コメント
コメントはありません。