3分でできる避難訓練「スマホ避難シミュレーション」

道徳・総合的な学習
道徳・総合的な学習教師に役立つ情報

南海トラフ地震がくるぞ、くるぞと言われて不安が募る毎日。1年生で地震を教えるたびに生徒から「いつ来るの?」と質問されます。いつ来るかは分からないけど、対策を立てておくことが大切ですよね。ということで今回は3分で避難訓練ができちゃうサイトを紹介します。

3分でできる避難訓練「スマホ避難シミュレーション」

公式ホームページはこちら

  • 地震が起きたときどうすればいいのか?
  • 覚えておきたいアプリの機能
  • シミュレーションの振り返り

などを通して仮想での避難訓練を行うことができます。雨などで避難訓練を教室で行うときにやってみてはいかがでしょうか?

震度6強の地震!近所で火災も発生!2023年版「スマホ避難シミュレーション」では、巨大地震における火災の危険性に着目。避難の妨げになる心理傾向や、災害時のデマへの対処も学べます。選択肢の中から最適な行動を選んで、主人公や周りの人たちを安全に避難させよう!

※公式ホームページより引用

公式ホームページはこちら

タイトルとURLをコピーしました