マクドナルドのハッピーセットの図鑑が宇宙に★

地学
地学教師に役立つ本

前に、マクドナルドのハッピーセットのおもちゃが小学館の図鑑になっているという記事を書きました。

マクド(マック?)のハッピーセットで小学館の図鑑NEOがもらえる♪
久しぶりにマクド(※ふたばは関西人のためマクドと呼ばせていただきます(笑))に行ったのですが、ハッピーセットのおもちゃで小学館の図鑑NEOが選べるようになっていました。ハッピーセットのおもちゃに小学館の図鑑NEO登場出典:マクドナルド知りま...
マクド、ハッピーセットの図鑑が「人間/体のふしぎ」に
前にマクドナルドのハッピーセットで小学館の図鑑がもらえるという記事を書きました。今回、図鑑の内容が授業に使える「人間/体のふしぎ」になっているみたいです。人間/体のふしぎ面白そうです。内容は 感覚器 脳と神経 消化器 じんぞう 肺 心ぞうと...

4月12日から図鑑の内容が「宇宙」になっていました。

ハッピーセットの図鑑「宇宙」

中学3年生で活躍しそうです。気になる内容は

太陽と太陽系/水星/金星/地球/月/火星/木星/土星/天王星/海王星/宇宙クイズ/宇宙クイズのこたえ

太陽系の惑星で使えそうです。

太陽系について学べる

太陽を始め、水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星といった太陽系の惑星について書かれていました。

宇宙クイズ

巻末には子どもの興味を惹きそうなクイズのページがあります。ふたばは

「天王星はガスでできていて、においがします。なんのにおい?」

  1. バナナのにおい
  2. カレーのにおい
  3. おならのにおい

という問題が一番お気に入りです(笑)

答えが気になる方はマクドナルドに急げ(笑)ちなみにハッピーセットはマクドナルドのアプリクーポンを使って390円でした。たった、390円でチーズバーガー、ポテト、オレンジジュース、そして宇宙図鑑までついてくるなんて安すぎます。気になる方はぜひ買ってみてください。

[itemlink post_id=”19148″]

マクドナルドのハッピーセット図鑑のホームページはこちら

小学館の図鑑NEOのホームページはこちら

タイトルとURLをコピーしました