究極の心理論理戦「タギロン」でコミュニケーション能力を高める

コミュニケーション能力・心理
コミュニケーション能力・心理道徳・総合的な学習

評価の観点が4観点から3観点になります。新たな観点は、「知識・技能」「思考力・判断力・表現力等」「主体的に学習に取り組む態度」の三つ。この中でも、プログラミング学習なども導入され、求められている力が「論理的な思考力」です。論理的な思考力を駆使して相手の数字を当てる推理ゲーム「タギロン」は、楽しみながら論理的な思考力をつけることができます。

究極の数字当て推理ゲーム「タギロン」

ルール説明

面白そうですね。1対1でやってもいいのですが、学校で使うなら、班対抗で団体戦形式やった方が盛り上がると感じました。班の代表者を決めて行います。1分間の相談タイムなどを設けてもいいですね。ああでもない、こうでもないと頭をひねるなかで論理的な思考力をつけることができると感じます。ぜひやってみてください。

[itemlink post_id=”21142″]

タイトルとURLをコピーしました