両方発光ダイオードというものがあることを知りました。
両方向発光ダイオード(LED)
両面発行ダイオードは向きによって点灯する色が違います。


ペットボトルをつかった発電機です。

発電機をある方向に回すと発光ダイオードが赤色に光ります。
↓GIFアニメ(クリック)


反対に回すと発光ダイオードが青色に光ります。
発光ダイオードは電気の流れる方向が決まっているので、電流の向きを調べる実験に使われます。両方向発光ダイオードを上手く使えればおもしろい実験ができると感じました。