スウェーデン生まれの水と運河のしくみが学べる遊具「アクアプレイ・シリーズ」が面白そう

物理
物理幼児教育・特別支援教育

お出かけした時に面白いものを見つけました。

水流が学べるアクア・プレイ

スウェーデン生まれの玩具

水と運河のしくみが学べる遊具「アクア・プレイ」です。
なんでもスウェーデン生まれの遊具で、水流や水位による船の移動などを通して水流について学べるそうです。中学校の理科の学習内容としては位置エネルギーに当たるのではないでしょうか?個人的には位置エネルギーの学習よりも電流の直列、並列を学ぶのに使えないかが気になりました。調べて見ると・・・
う〜ん、直列と並列を比べるのは難しそうです(笑)
パーツを組み合わせれば作れるかもしれませんがお金が・・・
誰か中学校の電流の単元用の水流装置を安くで作ってください(願)m(_ _)m
[amazon_link asins=’B06VXXLL12′ template=’original’ store=’futabagumi0e-22′ marketplace=’JP’]
[amazon_link asins=’B06X1F7RR8′ template=’original’ store=’futabagumi0e-22′ marketplace=’JP’]
タイトルとURLをコピーしました