科学館 琵琶湖博物館に行ってきました C展示室 湖のいまと私たち編 リニューアルした琵琶湖博物館は以前より大きくなったように思います。水族展示室とA、B展示室の他にC展示室では「湖のいまと私たち」というテーマで展示がされていました。湖のいまと私たち館内地図とても広いです。C展示室入ってすぐは、学習できるホー... 2018.07.24 科学館
実験・授業の情報 炎色反応をつかったレインボーろうそくが素敵 「リアカーなきK村」でおなじみの炎色反応。燃焼させる物質によって炎の色が変わります。リチウムが赤色、ナトリウムが黄色、カリウムが紫、銅が緑色・・・花火が炎色反応によって作られていることは有名ですね。そんな炎色反応を使って虹色のろうそくを作っ... 2018.07.05 化学実験・授業の情報
科学館 生きているミュージアム「ニフレル」に行ってきました① 大阪府のエキスポランド跡地にできた商業施設「エキスポシティ」。エキスポシティの中に生きているミュージアム「ニフレル」があります。前々から行きたかったのですが、今回ついに行くことができましった。今回はそんな「ニフレル」について書いていきます。... 2018.05.26 科学館
実験・授業の情報 珈琲豆の正体 ふたばのお隣さんは喫茶店を営んでいます。喫茶店にコーヒーを飲みに行くとお隣さんから「お店の前に珈琲の木があるんだけど、実がなったの。ベトナムでは珈琲の実をおやつとして食べるそうよ。一つ食べてみたら?」と言われました。ふたばは珈琲好きなのです... 2018.04.29 実験・授業の情報生物
子どもに見せたい動画 日本が誇るスーパー中学生 takeru・鈴木るりか・石橋陽彩 日本には世界に誇るべき中学生がたくさんいます。今は高校生ですが、水泳の池江璃花子選手は中学生時代に3種目の日本記録保持者になっています。今回はそんな日本が誇るスーパー中学生をまとめてみました。スーパー中学生takeru三浦大知さんに認められ... 2018.04.19 子どもに見せたい動画
子どもに見せたい動画 イマドキの大学4年間を4分でまとめた動画「キャンパラダイス!」 「バブリー」でブレイクした登美ヶ丘高校ダンス部の元キャプテン伊原六花さんが主演する「キャンパラダイス!イマドキの大学4年間を4分でまとめていた」という動画が話題になっています。最近の大学生の生活スマホを持つのは当たり前、入学前からSNSで仲... 2018.04.12 子どもに見せたい動画