支援教育、幼児教育で使えるカードゲーム「レシピ」

幼児教育・特別支援教育
幼児教育・特別支援教育

以前、ワードスナイパーについて記事にしました

語彙力を鍛えるカードゲーム「ワードスナイパー」
毎年恒例のロハスフェスタに行きました。今回は、そんなロハスフェスタでアナログゲームを売っているお店がありました。いろいろなアナログゲームがありましたが、その中で面白そうだったのが「ワードスナイパー」です。ワードスナイパーワードスナイパーには...

 

同じ場所で見つけた「レシピ」というカードゲームがあります。このゲームが幼児教育や支援教育に使えると感じたのでご紹介します。

レシピ

レシピは、食材カードを集めて、指定されたメニューを先に作り上げた方が勝ちというカードゲームです。

ゲームをしながら、料理と料理に必要な材料を自然に学ぶことができます。定番料理の他にカードを購入することで、和食、世界の料理、スイーツなどメニューを追加することもできます。通常のゲームと合わせて、支援教育では、おもちゃのお金を使って買い物をシミュレーションして学習させることもできます。

公式ホームページはこちらから

[itemlink post_id=”24351″][itemlink post_id=”24352″][itemlink post_id=”24353″][itemlink post_id=”24354″]
タイトルとURLをコピーしました