ポケットに入る顕微鏡「fold scope」

教具
教具教師に役立つ情報
スマホが顕微鏡になるという、「スマホ顕微鏡」を前に紹介しました。
スマホ顕微鏡「Leye」
今日、授業を終えて職員室に戻ると机上に面白そうなプリントが置かれていました。見出しは「スマホ顕微鏡」。気になるので調べてみました。「スマホ顕微鏡Leye」Leye (エルアイ)は、スマートフォンに取り付けられる、まったく新しいカタチの顕微鏡...
今回はポケットに入る顕微鏡「Foldscope」を紹介します。

ポケットに入る顕微鏡

ポケットに入る顕微鏡「fold scope」は紙でできた、ペーパークラフトの顕微鏡です。紙を折って組み立てるだけで顕微鏡になるなんてすごいですね。
↑fold scopeでみた映像

簡単に小さな世界に探検に行けるなんてすごいですね。倍率は140倍ということです。少しずつ改善はしていますが、いまだに顕微鏡は班1つという学校も少なくありません。こんな顕微鏡を一人に1つ用意できれば理科の授業も、大きく変わると感じました。

タイトルとURLをコピーしました