前々から授業でパソコンを使っていました。理科ネットワーク(理科ネットワークについてはまた詳しく説明したいと思います。)や動画を見せるだけで今まで授業に参加できない生徒も前を向いて授業に取り組むようになります。ICTの力ですね。そして昨年度ついにタブレットを購入。いろいろ調べた結果acerのICONIA W4-820/FHに決定。HDMI端子があることと、officeが搭載されているのが決定打でした。
※理科ネットワークについてはこちら

理科教師の念願!理科ねっとわーく復活♪
セキュリティ上の問題から利用が停止されていた「理科ねっとわーく」が一般公開向けに再配信されました!出典:理科ねっとわーく理科ねっとわーくとは理科ねっとわーくは、小・中・高等学校向けの理科教育・学習用デジタル教材を集めたWebサイトです。学校...
Windowsタブレットパソコンacer ICONIA W4-820/FH購入

しかし、何か足りない!タブレットのよさは片手で扱える取り回しの良さ。しかしHDMIケーブルを繋げているとテレビから離れられず、机間指導の際にはタブレットを教卓に置きっ放しに•••危険すぎる。ということで何とか無線化できないかと調べてみると•••ありました!NETGEARのPush2TVです。
NETGEARのPush2TV
説明すると長いので下の写真を見てください。理科ネットワークのフレミング左手の法則を写しているところです。うーん、素晴らしい !これはプライベートでも使えますね。ぜひ活用してみてください。
※追記です。2018年現在はマイクロソフトのワイヤレスディスプレイアダプターがミラキャスト端末として素晴らしいです。詳しくは下の記事をご覧ください。
[itemlink post_id=”19923″][itemlink post_id=”19922″]

テレビやプロジェクターにワイヤレスで簡単接続「microsoftのワイヤレスディスプレイアダプター」
前にpush2TVによるミラキャストをご紹介しました。今回、ICT機器を新たに導入するにあたり、再度push2TVを調べたのですが販売中止になっていました。しかし、もっと良い商品がありました。それが今回紹介するMicrosoftのワイヤレス...