はたらく細胞のカルタで人体を学ぶ

教具
教具生物

はたらく細胞については何回か記事にしました。

人体について学べるマンガ「はたらく細胞」が面白い
清水 茜さんの「はたらく細胞」というマンガをご存知でしょうか?体の中を舞台に赤血球や白血球、キラーT細胞など理科の先生にはお馴染み(!?)のキャラクターを擬人化して描かれたマンガです。はたらく細胞※講談社コミックプラスホームページへのリンク...

今回はそんなはたらく細胞のカルタをご紹介します。

はたらく細胞がカルタになった!

はたらく細胞は体内で起こる出来事や反応を擬人化された細胞達を主人公に進んでいく、大人気マンガです。アニメ化もされた人気作品です。今回はアニメ版はたらく細胞の1期、2期に登場した赤血球や好中球、血小板などのキャラクター、菌やウイルスなどの敵キャラがカルタとなりました。

出典:講談社ホームページ

遊びながら人体について学ぶことができます。人体の導入にはたらく細胞の1話2話あたりを見せて、その後カルタをする・・・そんなまったりした人体の導入をできたらいいなぁと思いました。

[itemlink post_id=”26385″]
タイトルとURLをコピーしました