子どもに見せたい動画(考えさせられる動画)

子どもに見せたい動画75「世界の現状を考えさせられる興味深い国境の衝撃画像」

今回紹介する動画はいろいろな国の国境の画像を集めたものです。国際理解教育でつかえると思ったので紹介します。世界の国境人間が誰のものでもない地球を自分たちのものにするために地図の上で引いた線。それが国境です。しかし、そんな国境を空からみると様...
教師に役立つ情報

アインシュタイン式論理脳ドリル

今回は、授業の導入や学活などのちょっとしたスキマ時間、学級通信などで使える「アインシュタイン式論理脳ドリル」を紹介します。アインシュタイン式論理脳 近年、子どもに論理的な思考力を求める傾向が強まっています。理科で求められる論理的な思考力とは...
子どもに見せたい動画(考えさせられる動画)

生徒に見せたい動画59「薬物依存の本当の原因」

元巨人軍、清原和博さんが覚醒剤取締法違反で逮捕されました。今までにも多くの著名人が薬物に手を出しています。←詳しくはこちら(neverまとめへのリンク)大麻や覚醒剤は一度逮捕されても、止めることができず釈放されてから再度逮捕されている人がた...
子どもに見せたい動画(考えさせられる動画)

生徒に見せたい動画57「世界一貧しい大統領ホセムヒカ氏のスピーチ」

世界一貧しい大統領として有名なホセ・ムヒカさんのスピーチです。※現在は大統領の職を引退されています。世界一貧しい大統領ホセムヒカ氏のスピーチ2012年6月20日から22日までの3日間、ブラジル・リオデジャネイロにおいて、Rio+20 地球サ...
授業で見せたい動画(授業で使える動画)

授業で見せたい動画41「羽根のない風力発電」

中学3年生「エネルギー」の単元で使える動画です。スペインの「Vortex Bladeless」が開発した羽根のない風力発電機の動画です。羽根のない風力発電機開発者のデイヴィド・ヤニュス氏によると、発電方法は、「オペラ歌手が高音でグラスを割る...
実験・授業の情報

55円電池で思考力を育む

思考力を育む授業をテーマに研究授業を行いました。今回は私が行った55円電池を扱った研究授業の内容をご紹介します。無人島で生き残れ!〜55円電池で思考力を育む!〜3年生化学変化とイオンの単元の総まとめとして行いました。はじめにプロジェクターで...