子どもに見せたい動画(考えさせられる動画) 子どもに見せたい動画54「本田圭佑の夢を叶える3カ条」 2015年12月25日(金)サッカー日本代表の本田圭佑が「ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA」のイベントで子どもたちに向けて語った「夢を叶える3カ条」です。本田圭佑夢を叶える3カ条 できるだけ大きな夢を持つこと 毎日、... 2016.01.08 子どもに見せたい動画(考えさせられる動画)道徳・総合的な学習
実験・授業の情報 最近の学校の図書室 研究授業の研究討議を図書室で行ったのですが、ちょっと驚きのできごとが•••学校の図書室で見た驚きの後継↓どこにでもある図書室の本棚•••↓よく見てみると大量のマンガが!?はだしのゲンや日本の歴史のマンガならふたばが学生のころからありましたが... 2015.12.04 実験・授業の情報教師に役立つ情報
教師に役立つ情報 レジリエンス教育 この前、テレビで面白い実験をやっていました。レジリエンス(折れない心)教育についてです。最近の子どもは 根性がない 打たれ弱い 逆境に弱いなど心の弱さが問題になっています。「3年で辞める若者たち」という本があります。ブラック企業の問題もあり... 2015.04.30 教師に役立つ情報
授業で見せたい動画(授業で使える動画) 授業で見せたい動画18「水を弾く金属」 すごい金属が作られました。なんと水を弾く金属が開発されたのです。水を弾く金属アメリカのロチェスター大学のチュンレイ•グオさんとアナトーリ・ヴォロビエフさんが合金上にレーザー技術によってナノ構造を作り出すことで水を弾く金属を作り出すことに成功... 2015.02.24 授業で見せたい動画(授業で使える動画)物理
子どもに見せたい動画(考えさせられる動画) 子どもに見せたい動画30「差別とは何か~教室は目の色で分けられた」 差別について、とても考えさせられる動画を見つけました。dailymotionの「青い目 茶色い目 〜教室は目の色で分けられた〜」という動画です。青い目 茶色い目 ~教室は目の色で分けられた~ 投稿者 hskenncutterこの動画は、クラ... 2015.01.09 子どもに見せたい動画(考えさせられる動画)道徳・総合的な学習
授業で見せたい動画(授業で使える動画) 授業で見せたい動画10「化学と錬金術」 二年生で初めての化学の導入の授業でいつもするお話があります。それは「錬金術のお話」です。化学と錬金術初めに科学と化学の違いについて説明します。そして、アリストテレスの四元素説を教えます。アリストテレスの4元素説プラトンの5元素説プラトンの5... 2014.12.16 化学授業で見せたい動画(授業で使える動画)