コミュニケーション能力・心理 思考力を高める9マス将棋 前に子どもと楽しめる動物将棋について記事にしました。将棋が新聞を騒がせる中、書店で9マス将棋なるものを発見しました。9マス将棋動物将棋との違いはマスの数。12マスでも少ないと思っていましたが9マス将棋は文字通り9マス。ただし、初期配置が40... 2017.06.04 コミュニケーション能力・心理教師に役立つ情報
教師に役立つ情報 勉強が楽しくなる「うんこドリル」 新聞やテレビで話題のうんこドリル。小学1年生から6年生までに習う漢字 1006字×3例文=3018例文すべてに 「うんこ」を使用するうんこドリル。教育者にとっては賛否両論あるうんこドリル。「実際どうなんだろうなぁ」と考えていましたが、子ども... 2017.06.04 教師に役立つ情報教師に役立つ本
教具 塗るだけでどこでも黒板にできるチョークボードペイントがすごい! 一年の中で教師にとって最も忙しい4月まっただ中、皆様はいかがお過ごしでしょうか?4月初めには教室の環境整備などでバタバタした人も多いと思います。私は家庭訪問も半分終わり、少しづつ落ち着いてきました。 今回は塗るだけでそこが黒板になる、チョー... 2017.06.03 教具教師に役立つ情報
教師に役立つ情報 小学一年生の40÷5の解き方が話題に Twitterで小学一年生の息子と父親の会話が話題になっています。きになる内容は40÷5=8の解き方についてです。小学生が考えた40÷5=8の解き方小学一年生にして割り算に挑戦している時点ですでにすごいのですが、会話を聞くとさらに凄さが更に... 2017.06.03 他教科教師に役立つ情報
教師に役立つ情報 教師が見るべき動画「Alike」正しい教育とは何か? 「Alike」は8分程度の短編アニメです。会話のないサイレンスアニメです。しかし、このアニメが訴えかけるメッセージはとても大きなものです。教師が見るべき動画「Alike」大人は仕事、子どもは学校、しかし、そこで行われているのは心が色褪せてい... 2017.05.27 教師に役立つ情報
コミュニケーション能力・心理 教師が見るべき動画「アニメADHDのお子さんの日常」 ADHDとはどのようなものなのかを分かりやすく理解することができるアニメを紹介します。アニメ「ADHDの正しい理解のために」ADHD(注意欠陥・多動性障害)英語のAttention Deficit Hyperactivity Disorde... 2017.05.06 コミュニケーション能力・心理教師に役立つ情報