実験・授業の情報 ヘリウムガスでアヒル声になる理由 100均ネタ第三弾。ダイソーで見つけました。声変わりガス(ヘリウムガス)「大人用」って書いてあります(笑)化学の実験の定番、ヘリウムガスです。理科好きなら誰もが一度は遊んだことがあるヘリウムガス。最近はあまり見かけなくなりました。なぜヘリウ... 2014.10.20 化学実験・授業の情報
実験・授業の情報 外骨格ハンド「メカニカルクロー」がすごい! Yahooニュースで面白い記事を見つけました。海外サイト「instructables」で、誰でも簡単に作れる外骨格ハンド「Laser-cut Mechanical Claw」のデータが配布されているとのことです。Laser-cut Mech... 2014.10.19 実験・授業の情報生物
実験・授業の情報 100均で恐竜のウッドクラフト! seriaで鉱石を見つけ、「他にも何か面白い物ないかなぁ」と店内をウロウロしていると•••ありました!恐竜のウッドクラフト!恐竜のウッドクラフト100円という値段に驚きです。昔、科学館で同じ物が2000円くらいで売っていたような気がします。... 2014.10.19 実験・授業の情報
実験・授業の情報 100均で鉱石発見! 今日、何気なく行った100均(seria)に鉱石が売ってました。セリアの100円鉱石シリーズローズクォーツ、クリスタル、虎目石、砂漠の薔薇、ブルーアラゴナイトなど、様々な鉱石がなんと100円!買ったのはこちらの四種類です。↓↑砂漠の薔薇、ア... 2014.10.19 実験・授業の情報
子どもに見せたい動画(考えさせられる動画) 子どもに見せたい動画6「弱い虫」 弱い虫馬場俊英の「弱い虫」という歌のPVです。鉄拳がパラパラ漫画を手がけています。イジメや冤罪の道徳教材として使えると感じます。馬場俊英の弱い虫で道徳 ある家族に降りかかる「社会の不条理」を中心にストーリーが展開されて行きます。「イジメ」「... 2014.10.18 子どもに見せたい動画(考えさせられる動画)道徳・総合的な学習
授業・学校で使えるアプリ 授業に使えるアプリ6「Molecules」 Molecules授業で使えると言っても中学校3年生の遺伝の単元、DNAの構造を教えるときだけです(笑)MoleculesでDNAの2重螺旋構造を学ぶDNAの他には、インシュリンやカフェイン分子の構造を立体的に見ることができます。うーん、分... 2014.10.17 化学授業・学校で使えるアプリ