学研「人のからだ付箋」が授業で使える

教具
教具生物

2年生、人体の授業で使える面白い付箋を紹介します。

学研の人のからだシリーズの付箋が授業で使える

人のからだシリーズは、Gakkenが人の体をテーマに楽しく学習できるよう作られました。

胃、気管、歯、脳、心臓など、人の体の様々な器官の付箋が発売されています。

面白いです。付箋を見ていて思いました。

授業に使えるかも!

付箋なのでクラス全員に配布してノートに貼らせることができます。胃や心臓などの部位を教えるときにこの付箋をノートに貼らせれば、みな興味関心をもって授業に取り組めると思いました。色付きなのがいいですね。

実は、ふたばはこの付箋をプレゼントとしてもらいました。持った付箋がこちら・・・

人のからだ 骨

人のからだ 骨です(笑)付箋として使うよりは、授業で、生徒のノートに貼らせる方がおもしろそうですね。2年生を担当する先生は買ってみてはいかがでしょうか?

その他の人のからだシリーズ

人のからだシリーズでは付箋の他にかるたやシールも発売されています。こちらも授業で使えそうです。うまく活用してみてください。

[itemlink post_id=”19648″][itemlink post_id=”19649″] [amazon_link asins=’B00AM0JNMY’ template=’original’ store=’futabagumi0e-22′ marketplace=’JP’]
タイトルとURLをコピーしました