あまり有料アプリは使わないのですが、面白そうなアプリの場合はとりたくなってしまいます。今回はそんな好奇心に負けてダウンロードしたところ、意外に面白かったアプリ「Circuit Builder」を紹介します。
Circuit Builder
※android用は現在ダウンロードできなくなっています。
「Circuit Builder」は電気回路を作るシミュレーターです。
アプリ画面

スイッチや電池、豆電球、抵抗などのパーツを組み合わせて回路を作ります。

電池をはめ込んでスイッチを入れると豆電球が点灯します。

豆電球だけでも6種類あります。電圧やワット数が異なり、電流を流すと明るく点灯したり、少ししか点灯しなかったりと芸が細かいです(笑)
チェッカーを使える
特に素晴らしいと感じるのは・・・

チェッカーを使えることです。

これによって複雑な回路の電圧や電流、抵抗値を調べることができます。
しかも、電流計を直列につなぐとちゃんとショートします(笑)

回路図(海外版)を見ることもできます。私が買ったときは360円と有料でしたが、360円以上に遊べるアプリです。班に1つipadがあれば面白い授業ができそうです。うまく活用してみてくださいね。