雨粒の形を観察

実験・授業の情報
実験・授業の情報地学
雨粒の形はどうなっているのでしょうか?球体?楕円?生徒に聞くと棒状と答えることが多いです。

雨粒の形を観察

漫画の影響でしょうか?雨の軌跡はたしかに棒状ですもんね。
下から空気を送ることで、落ちていく雨粒の形を観察することができます。

すごい!プリンのような形になっています。もともと球体だった水滴が空気抵抗によってこのような形になるそうです。
↓スローモーション

UFOみたいですね。

こちらは小麦粉をつかって雨の大きさを固定したものです。雨を小麦粉で固めるなんておもしろい方法があるんですね。とても勉強になりました。
タイトルとURLをコピーしました