今回は理科好きのマスコットキャラクタープラナリアについてです。理科好き、生物好き、プラナリア好きと言われるほど?わたしはプラナリアが好きです。早速切ってみましょう。
プラナリア(ウズムシ)切断大実験
今日の主役くんのお家です。

冷暖房完備。15度と少し寒いところが好きです。

餌はなんとレバー。贅沢です。それではお宅訪問です。失礼しま〜す。

ひゃー!お邪魔しましたー。
ということでプラナリアの切断実験です。

水槽をかき混ぜて渦を起こします。すかさずビーカーですくうと、

プラナリアさんを捕まえられます。
大家族です。

元気よく動き回っていました。

この中から実験に協力してくれるプラナリアくんを募集しました。
ご協力お願いします。
こんにちはー
実験嫌いだー!

助けてくれー!

まずは、実験のために動きを止めます。麻酔みたいなもんですね。保冷剤を使いました。
↑動きが鈍くなります。
素早く、カッターで身体を三等分しました。

ひぇー、身体を切ったのに動いてます。

こちらは7等分したプラナリアさん。ウネウネしてます。
頭を半分にしたプラナリア
それぞれの頭がウネウネと動きます。
筋肉が収縮するのか、ねじれるように動きます。
ひぇー、トルネードプラナリアだぁ。

色々なパターンで置いておきました。どうなるのか楽しみです。プラナリアさん、ごめんなさい。実験協力ありがとうございました。