同僚の先生がとてもきれいなスマホケースを持っていたので声を掛けました。
ふたば「これ綺麗ですねぇ」
同僚の先生「レジンで作ったんですよ」
ふたば「レジンすげー!」
ということで今回はレジンについてです。
レジンで作ったスマホケース
まずはこちらのスマホケースをご覧ください。
美しい!
こんなにきれいに作れるものなんですね。レジンは最近では100均でも手に入るお手軽アイテムになりました。レジンはUV(紫外線)で固まる樹脂になります。

2017年自由研究キット特集
夏休みも残り後わずかになりました。全国の理科の先生の何%が自由研究を宿題として出しているんでしょうね。自由研究を宿題として出している先生には悩みの種かもしれません。「こんなものを説明書を見ながら作ったところで科学的な力はつかない!」こんな風...
こんなに綺麗に作れるなら授業でも
- アブラナやアサガオなどをレジンで固めて教材として保管する。
- 昆虫をレジンで固めることで、昆虫が苦手な生徒も触ることができる・・・はず
などなど様々な場面で活用できそうです。教員研修などでお土産にしても喜ばれそうですね。アブラナなどは中1では4月の授業が始まるころに教材として使いますが、急がないとすぐに花が散ってしまうので重宝しそうです。時期的にもやるなら今!ぜひレジンにチャレンジしてみてください。
[itemlink post_id=”20620″]