科学館 大阪市立咲くやこの花館(植物園)に行ってきました1常設展示編 夏休みを利用して大阪にある「咲くやこの花館」という植物園に行ってきました。今回はそんな植物園の話です。※理科の授業には直接関係しないので興味のない方は読み飛ばしてください。咲くやこの花館(植物園)に行ってきました1常設展示編咲くやこの花館は... 2019.07.27 科学館
その他・お知らせ ふたばのブログ、夏休みをいただきます♪ 1学期お疲れ様でした。7月も終盤、今日から夏休みという先生も多いのではないでしょうか?本日よりふたばのブログも夏休みをいただきます。夏休み中、記事の更新はお休みしますが、以前記事にしたとおり、授業用の穴埋め問題やデジタル教材の制作等を行うつ... 2019.07.20 その他・お知らせ
ICT活用 課金の代わりにウンコを報告するスマホゲーム!?「うんコレ」が気になる 最初に言っておきますが下ネタではありません(笑)「うんコレ」は日本うんこ学会が大腸癌検診率の向上のために作った消化器外科医完全監修の素晴らしい美少女スマホゲームです。うんこで救える命がある出典:うんコレホームページ「うんコレ」は大腸がん検診... 2019.07.19 ICT活用教師に役立つ情報
教具 ダンゴムシガチャの次は「カメ」!? 大人気をはくしたダンゴムシガチャシリーズですが、バンダイがダンゴムシに続いてカメのガチャガチャを発売することを発表しました。ダンゴムシガチャの次はカメガチャ!?出典:BANDAIバンダイが、亀をモチーフとしたカプセルトイ「かめ」を2019年... 2019.07.18 教具生物
ICT活用 コクヨのIoTえんぴつ「しゅくだいやる気ペン」本日発売! 以前記事にしたコクヨよIOTえんぴつ「しゅくだいやる気ペン」が本日7月17日午前10時に発売されます。しゅくだいやる気ペンこのタイミングでの発売は、夏休みの学習への活用してもらいたいという狙いがありそうですね。出典:KOKUYOホームページ... 2019.07.17 ICT活用教具
教具 コストコで見つけた授業で使えそうな教具たち この前、会員制大型スーパーのコストコに行ったところ学校で使えるかもしれない面白いものがたくさんあったので紹介します。コストコにあった面白グッズ思い出を「360°」で記録!まずは、Kravasの360°カメラ!360°カメラについては以前ブロ... 2019.07.17 教具