ICT活用

プログラミングゲーム「HUMAN RESOURCE MACHINE〜ヒューマンリソースマシーン〜」が面白い

ふたばはプログラミングができません。偉そうに「デジタル教材を作りました。」なんて書いていますが、正直なところインターネットで同じようなプログラミングを見つけてきてコピー&ペーストを繰り返しながらなんとか作っています。「ふたばも0からプログラ...
教具

太陽系ポーチとBig StreamそうめんスライダーGalaxy

科学ガチャで有名なscienceTechnicolorから太陽系ポーチが発売されていました。太陽系ポーチ天体をモチーフにしたポーチは以前ご紹介しましたが、今回は前回のとは異なり、太陽系の惑星がメインになっていました。内容はほぼ同じでしたが、...
道徳・総合的な学習

人生について考えさせられるフリーマガジン「TOKYO VOICE」

東京のカフェで素晴らしいフリマーマガジンに出会いました。それが今回ご紹介する「TOKYO VOICE」です。TOKYO VOICETOKYO VOICE PAPERSは年3回発行されるフリーマガジンです全国300ヶ所の国のカフェや雑貨屋さん...
ICT活用

家庭訪問はルート最適化アプリでガッチリ♪

師走より忙しい年度始め、体調崩されていないでしょうか?今年は新型コロナウイルスによって日程が大きく変更されている学校がほとんどだと思います。例年だともう少しで家庭訪問の時期ですね。地図を読むのが苦手な方にとってはとても大変なお仕事ですね。そ...
教師に役立つ情報

理系の人間が思わずニヤリとする「精選理科カルタ」がシュール

理科の先生が思わずニヤリとしてしまう面白いかるたを見つけました。それが今回ご紹介する「精選理科かるた」です。精選理科かるたなんか絵が昭和っぽいんですよね(笑)絵を見て裏側を予想しても楽しくなりそうです。理科に関係する単語で言葉遊び理科に関係...
ICT活用

Huawei MediaPadM5 lite (lte)を買いました♪

新型コロナウイルスで色々と大変な中、家でイジイジできる8インチタブレット「Huawei MediaPadM5 lite 8」を買いました。Huawei MediaPadM5 lite 8久しぶりのこの感覚。m5 liteは10インチと8イン...