道徳・総合的な学習 人生について考えさせられるフリーマガジン「TOKYO VOICE」 東京のカフェで素晴らしいフリマーマガジンに出会いました。それが今回ご紹介する「TOKYO VOICE」です。TOKYO VOICETOKYO VOICE PAPERSは年3回発行されるフリーマガジンです全国300ヶ所の国のカフェや雑貨屋さん... 2020.04.15 教師に役立つ本道徳・総合的な学習
ICT活用 家庭訪問はルート最適化アプリでガッチリ♪ 師走より忙しい年度始め、体調崩されていないでしょうか?今年は新型コロナウイルスによって日程が大きく変更されている学校がほとんどだと思います。例年だともう少しで家庭訪問の時期ですね。地図を読むのが苦手な方にとってはとても大変なお仕事ですね。そ... 2020.04.14 ICT活用教師に役立つ情報
教師に役立つ情報 理系の人間が思わずニヤリとする「精選理科カルタ」がシュール 理科の先生が思わずニヤリとしてしまう面白いかるたを見つけました。それが今回ご紹介する「精選理科かるた」です。精選理科かるたなんか絵が昭和っぽいんですよね(笑)絵を見て裏側を予想しても楽しくなりそうです。理科に関係する単語で言葉遊び理科に関係... 2020.04.13 教師に役立つ情報
ICT活用 Huawei MediaPadM5 lite (lte)を買いました♪ 新型コロナウイルスで色々と大変な中、家でイジイジできる8インチタブレット「Huawei MediaPadM5 lite 8」を買いました。Huawei MediaPadM5 lite 8久しぶりのこの感覚。m5 liteは10インチと8イン... 2020.04.10 ICT活用教具
教具 DAISOScienceの月の満ち欠け実験キットが授業で使える! ダイソーの子ども実験シリーズは、110円で科学について学ぶことができる実験キットです。夏休みの時期になるとどの100均にも店頭にたくさんの実験キットが並びます。理科の先生にとっては「実験キットを買ってやるのは自由研究とは言えない!」という悩... 2020.04.08 地学教具
道徳・総合的な学習 科学がちゃ「プルバックカブトガニ」 新年度が始まり1週間。会議続きで疲れが出てきた頃でしょうか?新型コロナウイルスによって非常事態宣言がだされる事態になりました。これからどうなるんでしょうかね?ここらで小休止…ということで科学がちゃ「古代の神秘が今動き出す。プルバックカブトガ... 2020.04.07 道徳・総合的な学習