実験・授業の情報 究極のエコカー? 前回ご紹介したロハスフェスタですが、面白い車が展示されていました。こちらの車です。ロハスフェスタで見つけた車パット見ても何がロハスなのかわからないと思います。天井をよく見てみてください・・・そうコケをはやしているんです(笑)やぁね、こけちゃ... 2020.04.27 実験・授業の情報
ICT活用 コロナが学べるARのiPadアプリが凄い! 新型コロナウイルスの影響が長引いています。学校も中々始まらず、もし始まったとしても学習内容を教えきるためには教育課程を組み直すなど、予定を大幅に変更する必要がありそうです。しかし、文句を言っても始まりません。こんな時だからこそ、いつもよりじ... 2020.04.25 ICT活用授業・学校で使えるアプリ
地学 ロハスフェスタで化石・水晶発掘体験🌱 万博記念公園のロハスフェスタで化石・水晶発掘体験が行われていました。※今回ご紹介するロハスフェスタは、2019年11月1日~5日、15日~17日の日程で行われたものです。 ロハスフェスタロハスフェスタは「みんなの小さなエコを大きなコエに」を... 2020.04.23 地学
その他・お知らせ ラインスタンプ「生物好きな人のためのスタンプ」がおもしろい 今回は授業では何の役にもたたないネタです(笑)興味のない方は読み飛ばしてください。科学ラインスタンプが面白いLINEスタンプを個人で作るのが一時期流行りましたね。最近はあまり聞かなくなりました。そんなLINEのスタンプを久しぶりに調べてみる... 2020.04.22 その他・お知らせ
教師に役立つ本 科学漫画の最高峰「Dr.STONE」 子どもに大人気の科学マンガ「Dr.STONE」をご存じでしょうか。正直言ってふたばは知りませんでした(;^_^A新型コロナウイルスで自宅にいる時間が多い今、ぜひ読んでいただきたい作品です。Dr.STONE(ドクターストーン)Dr.STONE... 2020.04.21 教師に役立つ本
教具 学校で使いたいカードゲーム3選 東急ハンズで防災学習で使えそうな教具を見つけました。災害そなえトランプで災害に備える♪災害そなえトランプは株式会社ビバリーから発売されています。ビバリーといえば、教師にはおなじみの木製ご褒美スタンプを販売されている会社ですね。災害トランプは... 2020.04.20 教具道徳・総合的な学習