子どもに見せたい動画

子どもに見せたい動画「やる気のなかった大学生を感動、本気にさせた伝説のスピーチ」

日本の大学は、アメリカとは違い、入るのは難しいですが、卒業するのは簡単だと言われます。そのため、入学することが目的になってしまい、講義をサボったりする生徒が非常に多いです。今回は、そんな教育困難な大学の生徒を感動させ、やる気を出させた伝説の...
科学館

生きているミュージアム「ニフレル」に行ってきました④

前回の続きです。※ 理科の授業で使えるような情報ではないので、必要ない方は読み飛ばしてください。「ニフレル」に行ってきました④円柱形水槽コーナーの奥は、動物カフェがありました。薄暗いのは、ふたばが夕方に行ったからのようです。朝から晩まで明る...
科学館

生きているミュージアム「ニフレル」に行ってきました③

前回の続きです。※ 理科の授業で使えるような情報ではないので、必要ない方は読み飛ばしてください。「ニフレル」に行ってきました③指がきれいになったふたばは意気揚々次のゾーンへ。そこは・・・「キレイやぁ」鏡に覆われた、照明のきれいな幻想的な場所...
科学館

生きているミュージアム「ニフレル」に行ってきました②

前回の続きです。※ 理科の授業で使えるような情報ではないので、必要ない方は読み飛ばしてください。「ニフレル」に行ってきました②小型水槽が並んだ「色にふれる」のコーナーを抜けると、広い空間にでました。まず出迎えてくれたのが、こちらのヒラメちゃ...
科学館

生きているミュージアム「ニフレル」に行ってきました①

大阪府のエキスポランド跡地にできた商業施設「エキスポシティ」。エキスポシティの中に生きているミュージアム「ニフレル」があります。前々から行きたかったのですが、今回ついに行くことができましった。今回はそんな「ニフレル」について書いていきます。...
教具

人体模型がないなら「ポップアップ人体図鑑」がオススメ

理科室といえば?という質問で必ず上位に食い込む「人体模型」。でも、実際に買うとなると10万円は当たり前の高い買い物です。教室に持っていくのには、重くて持ち運びが大変だし、理科室で使おうとすると、椅子が向かい合っているため授業がうるさくなって...