子どもに見せたい動画

子どもに見せたい動画「スマホ依存症のお父さんを持つと・・・」

家族生活の改善を支援する非営利団体「コモン・センス・メディア」がスマホ依存を啓発するために制作した、ユーモア動画「#DeviceFreeDinner」が話題になっています。スマホ依存症啓発動画動画はすべて5人家族が夕食を食べているところから...
実験・授業の情報

ジャム作りを科学する

ジャムを手作りしたことはありますか?果物に砂糖をかけて、レモン水を加えて作ります。このとき化学的にはどのような変化が起こっているのでしょうか?実験で確かめてみます。ジャム作りを科学するちなみに手作りのジャムはゲル化剤を使わずに作れます。ジャ...
実験・授業の情報

タンパク質の性質とパフォーマンステスト

タンパク質の性質を実験を通して学びました。下にまとめていきます。 タンパク質の性質まとめ①変性熱やエタノール、重金属によって変性します。卵白を水に溶かしたもの(5%卵白水溶液)です。熱するとタンパク質の形が変わります。これを変性といいます。...
実験・授業の情報

地球上で最も長生きする脊椎動物ニシオンデンザメ

地球上で最も長生きした脊椎動物が発見されました。北大西洋と北極の冷たい海に住むニシオンデンザメです。世界最古の脊椎動物はサメ年齢が500歳を超える可能性があるそうです。500年前といえば日本は戦国時代です(笑)海外ではガリレオ・ガリレイが地...
教師に役立つ情報

シャバシャバカレーは嫌!飯盒炊飯でのカレー作りを動画で子どもに伝える方法

林間、臨海の季節になりました。林間や臨海では、子どもたちに飯盒炊飯をさせる学校も多いのではないでしょうか?しかし、飯盒でご飯を炊いたことがない子どもたちがほとんどの学校もあるはず。そんな「今時の子どもたち」に野外活動でカレーの作り方を伝える...
教具

一本八役の最強色鉛筆「Multi 8」がすごい!

知り合いの先生に「最強のペンを買った!」と自慢されました。どんなペンなのか気になって見せてもらいました。色鉛筆セットはもういらない。一本で塗り絵を楽しめてしまうペンMulti8見た目は結構シンプルです。ペンの中央がカラフルになっています。こ...