授業で見せたい動画

月の芸術作品が美しい

イギリスのLuke JerramさんがNASAの画像を元に作った50万分の1サイズの月の芸術作品が美しいと話題になっています。月を美しいと思うのは世界共通の感性ですね。月があるだけで、いろいろな空間が芸術的になります。このような芸術作品をイ...
教具

3平方の定理の証明を体感させる教具

今回は理科・・・ではなく数学ネタです。3平方の定理を体感させる教具3平方の定理を学べる面白い教具を見せてもらいました。3平方の定理は別名「ピタゴラスの定理」と言われています。「直角三角形の3辺のうち、斜辺以外の2辺を二乗したものの和が斜辺を...
子どもに見せたい動画

鉄拳のパラパラ漫画「小さな頼り、大きな頼り」

鉄拳の新しいパラパラ漫画「花王ニャンとも 小さな頼り、大きな頼り」が配信されました。小さな頼り、大きな頼り「花王ニャンとも 小さな頼り、大きな頼り」は花王の猫用トイレグッズ「ニャンとも清潔トイレ」のプロモーション動画として同サイトに公開され...
教師に役立つ情報

教師に求められる力とは「教師五者論」について考える

教師五者論を知っていますか?今回は教師は、こうあるべきだ!と言われる教師五者論についてです。教師五者論教師五者論とは「教師たるもの学者、医者、易者、役者、芸者であれ」という言葉です。学者教師たるもの自分の専門分野の学問に通じた「学者」でなけ...
教具

NASAの月探査機「Orbiter」のデータを元に作られた月球儀「MOON+SUN」が素晴らしい

地球儀と3球儀がある学校は多いと思いますが、月球儀がある学校は珍しいのではないでしょうか?今回はオシャレな月球儀「MOON+SUN」をご紹介します。オシャレな月球儀「MOON+SUN」月球儀は月を中心として太陽(リングライト)が回転する形で...
ICT活用

GOULERの極細スタイラスペンを買いました

デジタル教材を制作する際に必要だと感じたのが「スタイラスペン」です。スタイラスペンはスマホやタブレットで使えるデジタルペンです。アップルペンシルなどが有名ですね。ペン先がシリコンゴムのタイプなどは100円均一でも売られています。他にもペン先...