ICT活用

popin Aladdin(ポップインアラジン)が幼児教育で大活躍

今回は幼児教育に大活躍する世界初の3in1IoT機器「popin Aladdin」をご紹介したいと思います。すでに保育園の他、ホテルにも導入されている話題のアイテムです。popin Aladdin(ポップインアラジン)実はふたばも購入してし...
教具

ホームページ「理科の教材を作ろう」が面白い♪

「理科の教材を作ろう」は東京生まれ北海道育ちで横浜市の中学校に勤務されているまさきさんが運営されているホームページです。理科の教材をつくろうホームページの紹介文には、駆け出しの理科教員による、理科教材のためのホームページです。理科の授業に、...
生物

飛び出す絵本大日本絵画の「からだ探検」が面白い!

夏休みは自由研究や昆虫採集など理科関係の本が書店に並ぶのでとても楽しいです。今回はふたばが本屋さんで見つけた人体について学べる飛び出す絵本「からだ探検」をご紹介します。からだ探検科学しかけえほんシリーズの一つでページを開くたびに絵が飛び出し...
道徳・総合的な学習

ビール酒造組合の「ビールすごろく」キットが面白すぎる!

ふたばの尊敬する面白いことが大好きなK先生から面白い情報を教えてもらいました。それが、お酒に対しての正しい知識を身につけられる「ビールすごろく」です。ビールすごろく興味を引く内容ですね〜。説明書きにはこう書かれています。出典:ビール酒造組合...
教具

ゴム栓の穴あけはこれで決まり!簡単にゴム栓に穴を開ける方法

鹿児島のA先生から貴重な情報をいただいたので紹介させていただきます。ゴム栓に簡単に穴を開ける方法ゴム栓に穴を開けたことはありますか?一般的にはコルクポーラーと呼ばれる器具でホジホジと少しずつ削り取る方法が知られています。↓コルクポーラーしか...
教師に役立つ情報

使い捨てシャワーキャップの驚きの利用法!

ある学校の研究授業にうかがった時の出来事です。受付でこんなものを渡されました。受付の人「靴袋になります・・・あっ、靴カバーかな??」ふたば「??」よく見てみると袋は2つありました。広げてみるとホテル等のアメニティでもらえるシャワーキャップで...