子どもに見せたい動画

乗り物酔いを防ぐ眼鏡が発売!

乗り物酔いは誰もが一度は経験したことがあるのではないでしょうか?旅行の行きなどで乗り物酔いになってしまうと一日がブルーになってしまいますよね。そんな乗り物酔いを防ぐメガネ「SEETROEN」が開発されたそうです。乗り物酔いを防ぐメガネSSE...
ICT活用

zenfone5(ZE620KL)を買いました!

大分前にsimフリーのファブレットとしてmediapadm2を使っているという記事を書きました。実は半年ほど使った後急に画面が映らなくなりました(ToT)すぐにヨドバシカメラに走り、当時出たばかりのzenfone3LASERを購入!機能と価...
科学館

串本海中公園に行ってきました④ お土産&海中展望塔編

※理科の授業ネタではありません。興味のない方は読み飛ばしてください。串本海中公園に行ってきました④海中トンネルを抜けると水族館の出口があり、その先にはお土産物屋さんがあります。串本海中公園のお土産物屋さん思ったより大きなお土産物コーナーでび...
ICT活用

先生のためのカウンセリング情報ネットワーク「SENSEI GANBATTE」と教材用画像データベース

SENSEI GANBATTEは、カウンセリングについて様々な情報を提供するkokoronetが運営するサイトです。SENSEI GANBATTE「先生頑張って」・・・頑張ろうという気持ちになりますね。教師にとって心の病は、他人事ではありま...
教師に役立つ情報

マンガ「健康で文化的な最低限度の生活」がすごい

学力と親の収入には相関関係があることが様々な研究で報告されています。生活保護を受けている家庭には様々な事情があります。教師としてこのような現実を知っておくことはとても重要なことであると思います。そんな生活保護について考えさせられる漫画が今回...
ICT活用

Googleの純正物差しアプリ

ARとはスマホのカメラ機能と連動して、現実世界とデジタル世界を組み合わせて拡張現実を作り出すことです。googleのAR(拡張現実)物差しアプリ「Measure」googleのAR物差しアプリ「Measure」はAR機能を使うことで、カメラ...