環境

教師に役立つ本

教師に読んでもらいたい本 明橋大二先生の「子育てハッピーアドバイス」

一万年堂出版さんから発売されている教育書「子育てハッピーアドバイス」をご存知でしょうか?子育てハッピーアドバイス医者であり、スクールカウンセラーである明橋大二先生が「子育て」について書いた本です。太田知子さんの優しい温かみのあるイラストが華...
子どもに見せたい動画(考えさせられる動画)

イマドキの大学4年間を4分でまとめた動画「キャンパラダイス!」

「バブリー」でブレイクした登美ヶ丘高校ダンス部の元キャプテン伊原六花さんが主演する「キャンパラダイス!イマドキの大学4年間を4分でまとめていた」という動画が話題になっています。最近の大学生の生活スマホを持つのは当たり前、入学前からSNSで仲...
教師に役立つ情報

教育会のノーベル賞「Global Education & Skills Forum 2018」

「Global Education & Skills Forum 2018」が3月18日にドバイで開催されました。フォーラムでは、教育会のノーベル賞と言われる「グローバル・ティーチャー賞2018」が発表されました。受賞したのは、イギリス、ロ...
ICT活用

A3もスキャンできるドキュメントスキャナ「コクヨのCaminacsW」

前回、ドキュメントスキャナについて書きました。ドキュメントスキャナの話題になると色々な先生から言われることがあります。先生「ドキュメントスキャナってA4までしかスキャンできないのが困るよね〜」ふたば「・・・A3まで対応しているのあるよ。」先...
実験・授業の情報

環境地球儀ブルーテラ

環境地球儀「ブルーテラ」は地球を1億分の1に縮小した地球儀です。一億分の一っていうと小さすぎて想像できないですよね。事実、一億を数えようとすると一秒ずつオギャーと生まれて死ぬまで数えても足りないそうです。イメージできないわけですね。環境地球...
教具

ふたばの夢、持続可能な個人用エコボールの製作

ふたばの個人的な小さな夢。それは「持続可能な世界、個人用エコボールを自作すること」です。今回、自分で材料を集めてエコボールを制作してみたのでその紹介をします。持続可能なエコボール(非密閉型水換え不要水槽)の製作前からやってみたかったことの1...