実験・授業の情報 科学ガチャ21「DIYスーパーボール」 前回、湯布院温泉で見つけた天体観測ハンカチ&ポーチの科学がちゃを紹介しました。実は旅行の帰りにサービスエリアに寄ったときにまたもや科学がちゃを発見しました。スーパーボールが自分で作れてしまう「DIYスーパーボール」です。手作りスーパーボール... 2018.01.27 化学実験・授業の情報
実験・授業の情報 科学ガチャ20「天体観測ハンカチ&ポーチ」 久しぶりの科学がちゃネタです。大分県の湯布院に旅行で行ったときに、科学がちゃを見つけました。それが今回紹介するサイエンステクニカラーの新シリーズ「天体観測ハンカチ&ポーチ」です。天体観測ハンカチ&ポーチ値段は300円星座早見表のハンカチが欲... 2018.01.26 地学実験・授業の情報
教具 科学ガチャ19「カプセルde地球儀 ver.planet」 久しぶりに科学がちゃを見つけました。「カプセルde地球儀ver.planet」です。カプセルde地球儀高級化がすすむがちゃですが200円と買いやすい価格です。種類EARTH 地球MARS 火星SUN 太陽JUPITER 木製MOON 月VE... 2017.11.28 地学教具
科学館 福岡マリンワールド 海の中道海浜公園に行ってきました② ※ このページでは、ふたばが福岡マリンワールドに行ってきて、感じたことを書いていきます。通常のブログとは違い、授業で使えるかどうかはわかりません。興味のない方は読み飛ばしてください。今回はお魚ちゃんのGIFアニメを中心に載せていきま~す。お... 2017.08.21 科学館
科学館 キモい展に行ってきました⑤ ※このページでは、ふたばがキモい展に行ってきて、感じたことを書いていきます。通常のブログとは違い、授業で使えるかどうかはわかりません。興味のない方は読み飛ばしてください。キモい展に行ってきました⑤科学館や動物園、水族館に行ったときのお楽しみ... 2017.08.11 科学館
科学館 名古屋市科学館に行ってきました⑥「おみやげ編」 ※ このページでは、ふたばが名古屋市科学館に行ってきて、感じたことを書いていきます。通常のブログとは違い、授業で使えるかどうかはわかりません。興味のない方は読み飛ばしてください。名古屋市科学館に行ってきました⑥ おみやげ編科学館に行く楽しみ... 2017.07.31 科学館