科学館 「MOVE 生きものになれる展」に行ってきました② 前回の続きです。※授業に役立つ情報ではありません。興味のない方は読み飛ばしてください。サバイバルオーシャン一番奥にはペンギンになれるサバイバルオーシャンがありました。ジョーズも真っ青の超でっかいサメがいました・・・怖すぎるやろ!サバイバルオ... 2018.06.03 科学館
教具 科学がちゃ「微生物アクリルマスコット」&「透明標本アクリルマスコット」 ゴールデンウィークということで、お出かけしていると久しぶりに科学がちゃに出会いました。今回紹介するサイエンステクニカラーの「微生物アクリルマスコット」です。ぷっくりカラフル微生物科学がちゃはテンション上がりますね〜♪価格は300円。ミジンコ... 2018.05.04 教具生物
他教科 国語の先生におすすめ「百人一首ぽおち」 今回は理科・・・ではなく国語ネタです。イオンのがちゃがちゃで百人一首ぽおちなるものを発見しました。百人一首ぽおち漫画「ちはやふる」が人気です。映画化されるなどその人気は衰えません。そんな中百人一首が見直されています。小学校でも百人一首に取り... 2018.03.23 他教科
科学館 福岡市科学館に行ってきました(おみやげ編) 今回は福岡市科学館のミュージアムショップについて書いていきます。福岡市科学館のミュージアムショップ特別展が「宇宙の」だからか宇宙関係の商品が多いように感じました。ガチャコーナー宇宙航空2宇宙航空2、「あかつき」「しきさい」「こうのとり」など... 2018.02.17 科学館
実験・授業の情報 科学がちゃ結晶の木製作キット 今回はちゃんと理科に関係する科学がちゃネタです(笑)結晶の木イオンのガチャガチャコーナーで面白い科学がちゃを見つけました。それが結晶の木製作キットです。200円と買いやすい値段が素晴らしいですね。結晶は グリーン ピンク ホワイト イエロー... 2018.02.05 化学実験・授業の情報
その他・お知らせ がちゃ「小学校の給食」がかわいい すみません。授業ネタではありません。ただのふたばの趣味ネタです。興味のない方は読み飛ばしてください。がちゃ「小学校の給食」がちゃが大好きなふたばの目を釘付けにしたのが今回紹介する「小学校の給食」です。ふたばは小学校で働いたことがない(スクー... 2018.02.03 その他・お知らせ