ICT活用 リコーの超単焦点プロジェクターがすごい 前に、格安ペーパースクリーンをご紹介しました。今回は、リコーが発売した小型、軽量の単焦点プロジェクターRICOH PJ WX4152NI/WX4152N/WX4152をご紹介します。リコーの超単焦点プロジェクターがすごい!省スペース利用を実... 2016.04.13 ICT活用教具
ICT活用 格安ICT機器、100インチペーパースクリーン iCT機器の導入が全国的に進んでいますが、未だに配備されていない学校や教師の個人の機器が使われている学校もまだまだ多いのではないでしょうか?その原因として一番に挙げられるのが、お金の問題だと思います。iCT機器はとにかく高い!今回は、そんな... 2016.04.09 ICT活用教具
コミュニケーション能力・心理 子供の思考力を育む「どうぶつサッカー」 前に子どもの思考力を育むどうぶつしょうぎをご紹介しました。今回はどうぶつしょうぎと同じく女流棋士ふじたまいこさんがイラストを手がけたボードゲーム。「どうぶつサッカー」をご紹介します。どうぶつサッカーどうぶつサッカーは、どうぶつたちが大活躍す... 2016.04.01 コミュニケーション能力・心理教具
教具 カードゲームで食物連鎖を学ぶ「たべちゃうぞ」 遊有さんにコメントで面白いカードゲームを教えていただきました。3年生の食物連鎖の単元を楽しく遊びながら学ぶことのできるカードゲーム「たべちゃうぞ」です。「たべちゃうぞ」で食物連鎖を学ぶたべちゃうぞは、遊びながら生物多様性や生態系を学べるとい... 2016.03.23 教具生物
教具 スマホで月面撮影「PANDA」がすごい 素晴らしい月の動画。この動画、実はスマホで撮影されたというと驚かれるでしょうか?今回はたった5千円で月面が撮影できる「PANDA」という天体望遠鏡をご紹介します。スマホで月面撮影!?「Panda」がすごい! Pandaで撮影した月スマホで撮... 2016.03.15 教具教師に役立つ情報
コミュニケーション能力・心理 理解力と集中力が身につく「みみなぞ」 理科教師の遊有さんからコメントで子どもの理解力と集中力を育てる聞くパズル「みみなぞ」について情報をいただきました。花まる学習会の高濱正伸先生が提唱されているものです。面白そうなので、早速Amazonでポチッとしました(笑)理解力・集中力を育... 2016.03.08 コミュニケーション能力・心理教具