授業で見せたい動画(授業で使える動画) 授業で見せたい動画48「靴下を硫酸に浸すと・・・」 靴下を硫酸に入れるとどうなるかという動画です。結論をいうと「めっちゃ溶けます」当たり前ですね(笑)単純な動画ですが、中学2年生で習う、硫化水素の実験の前に「硫酸はこんなに危険なんだぞ」と示すために見せてもいいかもしれません。靴下を硫酸に浸す... 2016.04.25 化学授業で見せたい動画(授業で使える動画)
授業で見せたい動画(授業で使える動画) 授業で見せたい動画46「エネルギー問題はソーラー道路で解決!?」 3年生エネルギー、様々な発電の単元で使える授業ネタです。エネルギー問題がささやかれる現在ですが、解決策としてにわかに脚光を浴びているのがソーラー発電です。今回はフランスが進めているソーラーロード計画について書きます。「Co.Exist」の記... 2016.04.07 化学授業で見せたい動画(授業で使える動画)
授業で見せたい動画(授業で使える動画) 授業で見せたい動画45「二酸化炭素を燃料化!夢のリサイクルシステム」 3年生のエネルギー、2年生の化学変化の単元で使えるネタです。二酸化炭素をエネルギー化「夢のリサイクルシステム」二酸化炭素濃度の増加が地球温暖化の原因として(あくまで一説ですが・・・)問題視されていまが、この二酸化炭素をエネルギー化する夢のリ... 2016.03.31 化学授業で見せたい動画(授業で使える動画)
化学 カルメ焼き作りで試行錯誤実験 2年生の先生が最後の理科の授業でカルメ焼きを作っていました。今回は、成功するのが結構(かなり!)難しいカルメ焼き作りの実験について書いていきます。カルメ焼き実験についてカルメ焼きは砂糖菓子の一種です。昔は屋台などでよくみられたそうですが、最... 2016.03.25 化学教師に役立つ情報
実験・授業の情報 授業で見せたいカイロ発見! 二年生の「化学変化と質量」の単元で使える授業小ネタです。面白いカイロをもらいました。授業で見せたいカイロ「FEOH3」上に載せた写真はカイロのパッケージですが、「FEOH3」と化学式と分子のモデルが印刷されています。理科の先生のために作られ... 2016.03.02 化学実験・授業の情報
授業で見せたい動画(授業で使える動画) 授業で見せたい動画44「凍るシャボン玉・一瞬で凍るお茶」 一年生、物質の三態の単元で使える動画です。この動画はシャボン玉が凍る瞬間を捉えたものです。マイナス15℃でも10%ほどしか作れない珍しいものです。注目したいのはその美しさ。思わず見とれてしまいます。生徒が物質の状態変化に興味関心を抱くきっか... 2016.02.25 化学授業で見せたい動画(授業で使える動画)