二年生の「化学変化と質量」の単元で使える授業小ネタです。面白いカイロをもらいました。
授業で見せたいカイロ「FEOH3」
上に載せた写真はカイロのパッケージですが、「FEOH3」と化学式と分子のモデルが印刷されています。理科の先生のために作られたカイロですね(笑)授業では、導入でこのカイロ(カイロの写真)を見せて、
「カイロは何故暖かくなるでしょうか?」このパッケージを見て、カイロの中身を考えてみよう。」
というように進めていけば面白いのではないでしょうか?理科は身近なところに授業ネタがたくさんあります。皆さんもそのような授業ネタがありましたら、ぜひふたばにコメントで教えてください。面白い授業ネタはみんなで共有しましょう。目指せ理科好き100%!