教師に役立つ情報 スマホ顕微鏡が宝島社から書籍化! 前にスマホが顕微鏡になる「Leye」について書きました。面白いなぁと思っていましたが、この前本屋をぶらぶらしているとなんとスマホ顕微鏡が宝島社から書籍化していました。こちらです。スマホ顕微鏡BOOKLeyeが3780円。これでも安いと思って... 2015.08.21 教師に役立つ情報教師に役立つ本
道徳・総合的な学習 教師に役立つ本「人生を変える言葉2000」後編 前回に引き続き生徒に伝えたい名言をまとめました。 「×」。見方・角度を少し変えれば「+」になる。未詳 夢なきものに理想なし、 理想なきものに計画なし、計画なきものに実行なし、 実行なきものに成功なし、 故に。夢なきものに成功なし。 吉田... 2015.04.13 教師に役立つ本道徳・総合的な学習
道徳・総合的な学習 教師に役立つ本「人生を変える言葉2000」前編 子どもに伝えたいことはたくさんあります。学活で話をしたり学級通信をだしたりと努力しますが、子どもにはなかなか伝わりません。そんな時に役立つのが名言です。この本は、世界中から集めた名言が凝縮されています。漫画やアニメ、歌詞など幅広い分野から集... 2015.04.10 教師に役立つ本道徳・総合的な学習
子どもに見せたい動画(考えさせられる動画) 教師に役立つ本「ヨコミネ式教育法~子供をやる気にさせる4つのスイッチ~」 『エチカの鏡』で紹介されて大反響になったヨコミネ式教育について書かれた本です。著者は、プロゴルファー横峯さくらの伯父に当たる 横峯吉文さんです。通山保育園の理事長になった横峯さんはラジオ体操をしている園児を見て思いました。「幼稚園児がラジオ... 2015.03.29 子どもに見せたい動画(考えさせられる動画)教師に役立つ本
子どもに見せたい動画(考えさせられる動画) 子どもに見せたい動画34「天才高校生Tehuくんのスピーチ」 今回は日本のスーパー中高生による講演会より、現役灘高生のTehuくんのスピーチを紹介します。彼は灘高校に通いながらアプリを開発しました。アプリはヒットし、さらにその売り上げをすべて寄付しました。彼がなぜこのようなことをなしえたのか?彼のスピ... 2015.02.05 子どもに見せたい動画(考えさせられる動画)教師に役立つ本
道徳・総合的な学習 アンパンマンで道徳 アンパンマンを知らない子どもはいません。アンパンマンが嫌いな子どももいません。だったら、授業で使うしかない!ということで、いろいろ調べて「あんぱんまんの絵本」で道徳をしました。あんぱんまんで利他のすばらしさと戦争の悲惨さを伝える 初期のあん... 2014.10.24 教師に役立つ本道徳・総合的な学習