教師に役立つ情報 教師にお勧めの手帳「ダイゴーのプロジェクトダイアリー」 元素手帳を紹介してすぐですが、私が使っている教師にお勧めの手帳を紹介します(笑)それが今回紹介するダイゴーの「プロジェクトダイアリー」です。ダイゴーのプロジェクトダイアリー出典:ダイゴーホームページこの手帳のすばらしいところ。それは時間割が... 2017.10.22 教師に役立つ情報教師に役立つ本
教師に役立つ情報 理科好きにたまらない手帳「元素手帳」 理科好きにはたまらない手帳を見つけました。それが今回紹介する元素手帳です。元素手帳出典:化学同人ホームページ元素手帳はその名の通り「元素」をテーマにした手帳です。上の写真を見ていただければわかりますが、書籍『元素生活』に登場する可愛いキャラ... 2017.10.22 教師に役立つ情報教師に役立つ本
教師に役立つ本 考える力を育てる強育パズル 前回に続いて、特別支援教育、幼児教育、小学校教育ネタです。考える力を育てる強育パズル無試験・先着順の入塾方式にもかかわらず、難関中学に80%の進学率を誇る宮本算数教室の宮本哲也さんが監修した問題集です。指定されたルールに従ってスタートからゴ... 2017.10.22 幼児教育・特別支援教育教師に役立つ本
教師に役立つ本 「コグトレ」で認知機能トレーニング 今回は、特別支援教育や、幼児教育で使える情報です。認知機能を高めるコグトレ「コグトレ」には、子どもの認知機能(見る・聞く・想像する力)を高めるワークシートが多数収録されています。「覚える」「数える」「写す」「見つける」「想像する」の5つの力... 2017.10.21 幼児教育・特別支援教育教師に役立つ本
教師に役立つ情報 教育課程2017年11月号の表紙がすごい 教職についている、もしくは教師を目指している方なら雑誌「教職課程」はご存知だと思います。主に教員を目指している人たち向けに過去問や教員採用試験の傾向や対策について書かれてあります。そんな教職課程の2017年11月号の表紙がすごいんです。教職... 2017.10.01 教師に役立つ情報教師に役立つ本
教師に役立つ情報 教師に役立つ本「4時間でやり直す理科の法則と定理」 授業で使えそうな本をコンビニで見つけました。4時間でやり直す理科の法則と定理万有引力やボイル・シャルルの法則など、中学、高校で学ぶ様々な法則や定理がそれぞれ2ページほどで簡潔にまとめられています。物理や化学が専門でない先生にとっては簡単に法... 2017.09.10 教師に役立つ情報教師に役立つ本