youtubeで世界一簡単なリニアモーターとして有名になった実験です。
簡単リニアモーター作り
電池とネオジム磁石が車体になります。

最近は100均でネオジム磁石が売られているので安く手軽に作れるのがいいですね。
線路は

突っ張り棒と

銅線で作ります。エナメル線じゃダメなので注意してください。こちらも100均で手に入ります。
【作り方】

銅線を突っ張り棒にひたすら巻きつける
!以上です。
簡単ですが、疲れます。兎にも角にもやって見てください。

巻き終わった〜♩20分は巻き巻きしてました。

後は電池のプラス極とマイナス極にネオジム磁石を取り付けたら実験準備完了。

ワクワクしてきますね。理科の醍醐味は実験を行う直前にあると思います。
実験結果
電池を銅線に差し込むと・・・

電池が吸い込まれるようにコイルの中を進んでいきました。(上手く進まないときは磁石を逆にしたり電池の向きを変えて見てください)決して勢いよく押しているわけではありませんよ。コイルをもう少し伸ばしてみました。

おー、不可思議さが増しました。

巻き数を多くすれば長〜リニアがつくれます。※巻くのは大変です(笑)

↑多少の傾斜をつけたレール

スムーズに登っていきます。
おもしろリニアモーター!ネットにもおもしろい動画がたくさんあるので色々みてみてください。