海洋堂からの挑戦!

教具
教具生物

年末に滋賀の長浜にある海洋堂の博物館に行きました。

滋賀県長浜の海洋堂に行きました!

以前にも行ったことがあるのですが、その時とは中が大きく変わっていました。なんでもリニューアルオープンしたそうです。前回はジュラシック・パーク1のトリケラトプスがいてびっくりしました。

海洋堂のショップ

海洋堂はショップだけでも1時間は楽しめちゃちます。スズメバチやタナゴがかっこよかったです。

海洋堂からの挑戦状

海洋堂からの挑戦状という謎解きゲームのようなイベントが開催されていました。理科に関する問題をいくつか紹介します。

プランクトンの観察

これは、ブログを始めた頃に紹介したカプセルQのプランクトンガチャを使用した問題です。

科学ガチャ②カプセルQ ミクロコスモス プランクトン大全
微生物ガチャとプレパラートシール帳を見つけた日から、科学ガチャに興味をもつようになりました。ある日、他にも何か授業に使えそうなガチャがないか探してみると•••ありました!それがこちら。カプセルQのミクロコスモス プランクトン大全です。カプセ...

単純にプランクトンの数を数えるだけですが、大変でした。ちなみに答えは・・・

ファーブルの観察

答えは・・・

こんな問題が

30問くらいありました。正直これだけでも半日楽しめそうでした。常設展示には様々なガチャが展示されていました。個人的には自然をテーマにしたジオラマがめっちゃかっこよかったです。

かっこいいジオラマ

ふたばは箱庭とか大好きなんですよね。

古代の海

海中から陸上へ

 

ということで海洋堂の博物館についてでした。時間がある方はジオラマの作成や色塗り体験もできます。お近くにお越しの際はぜひ行ってみてください。

タイトルとURLをコピーしました