YouTubeチャンネル「ふたば塾」を初めました📺

授業で見せたい動画(授業で使える動画)
授業で見せたい動画(授業で使える動画)その他・お知らせ

新型コロナウイルスの影響で学校が休校となっている今、何か自分にできることはないかと考えた結果、授業動画をYouTubeにあげることにしました。チャンネル名は「ふたば塾」です。

ふたば塾

ふたば塾
中学理科の学習内容をイラストや写真をつかって分かりやすく解説します。オンライン学習サイト「ふたば塾」( )では、授業動画で使っているイラストを元にしたデジタル教材やワークシートを公開しています。各動画に対応した確認テストも無料でダウンロード...

ふたば塾では、ふたばのブログのデジタル教材を使って中学理科の内容についての授業動画を発信しています。5月4日現在、中学1年生の「植物のからだのつくり」について5つの動画をあげました。今後も少しずつ動画を増やしていくつもりです。緊急事態宣言が延長されるというニュースを見ました。まだまだ不慣れな授業動画ですが、勉強したい人の助けに少しでもなれたらなぁと思います。

↓YouTubeチャンネル「ふたば塾」へのリンク

ふたばのデジタル教材、ワークシートに対応

ふたばのデジタル教材のイラストを元に制作しているため、デジタル教材と合わせて学習することができます。また、中学理科学習サイトでダウンロードできるワークシートにも対応しているので、動画を見た後にワークシートで定着度を確認することもできます。

ふたば塾の動画〜植物のからだのつくり〜

①被子植物

②裸子植物

③根・茎・葉のつくりとはたらき

 

タイトルとURLをコピーしました