授業で使えるアプリ33「Helium3D」 授業・学校で使えるアプリ X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2018.02.20 授業・学校で使えるアプリ化学 原子中性 ヘリウムの原子モデルを3Dで見せることができるアプリ「Helium3D」の紹介です。 Helium3D 前に紹介したゾウリムシとミドリムシの3Dアプリと同じ製造元です。 宇宙みたいで綺麗です。 陽子P、中性子N、電子eと書かれています。 使い所が難しいかもしれませんね。先生の好みで解説の時に使うくらいでしょうか? なぜかヘリウムだけ、ゾウリムシやミドリムシと比べて操作がとても難しいです(笑)使った人だけが分かります。一度お遊びで使ってみてはどうでしょうか? Android版をダウンロード