ドラえもんの空気砲で生徒の心をガッチリ!

教具
教具

理科で空気砲といえば下の動画のような段ボールを使ったものが一般的です。

段ボールの空気砲

これももちろん楽しいのですが、授業を盛り上げるという意味でぜひ使ってみたいのが、ドラえもんのひみつ道具をモデルとした「くうき砲」です。

ふたばがドラえもんが大好きなので、正直心を持って行かれました(*´▽`*)

憧れのドラえもんのくうき砲が使えちゃいます。授業開きで「ドカン」「ドカン」とくうき砲を打ち出したいです(笑)問題点は、ドラえもんのくうき砲が現代の子どもたちにどこまで浸透しているかですね。最近は、アニメも暴力的なシーンを極力カットしているそうです。ふたばは大山のぶ代さん時代のドラえもんで育っているので、やっぱりあの声じゃないとドラえもんの気がしません。・・・話がズレましたね(;^_^Aということで、ドラえもんのくうき砲型の空気砲のご紹介でした。

[itemlink post_id=”21166″][itemlink post_id=”21167″]
タイトルとURLをコピーしました