土の中から黄鉄鉱を見つける実習をしました。
黄鉄鉱を探し出せ!
黄鉄鉱入りの泥だんご

サランラップで巻いて保存しています。

見た目は単なる泥団子。本当に黄鉄鉱が含まれてあるのでしょうか?

お茶パックを使います。

泥団子をお茶パックで包みます。

流水でよくもみ洗いして泥を流します。

十分に洗って中を見てみると何やら金属光沢を放っている物質を発見。

これは?

まさしく黄鉄鉱です。

使い捨ての紙皿に広げます。

土を広げながらピンセットで探していくと
黄鉄鉱発見

次々に黄鉄鉱が見つかります。

15分ほどでこんなにたくさんの黄鉄鉱が見つかりました。
黄鉄鉱の結晶構造

綺麗な立方体の黄鉄鉱

他の鉱物に取り込まれた黄鉄鉱
宝石探しみたいで面白かったです。昔の人にとっては金色に輝く立方体構造の黄鉄鉱はとても不思議な神秘的な物質だったに違いありません。いい体験をすることができました。