教具

小学生に見せたい科学がちゃ「みずべのなかま」

ショッピングモールで小学生に見せたいガチャを見つけました。それが今回ご紹介するtakara tomy artsの「みずべのなかま」です。みずべのなかまザリガニ、ミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)、ヤドカリの3種類。どれも、小学生に人気の生...
教具

セリアで「ビーカーくんとそのなかまたち」のクリアファイルを発見!

セリアで「ビーカーくんとそのなかまたち」のクリアファイルを発見しました。ビーカーくんとそのなかまたちのファイル思わず衝動買いしてしまいました(笑)ポケットが3つに分かれているので授業、分掌、その他などと分類して入れられるので使いやすいです。...
化学

東急ハンズでスマホをEGC(ガラスコーティング)してきました

この前東急ハンズに行ったとき、ちょっと気になるブースがありました。東急ハンズのEGC特殊コーティングEGC特殊コーティングとは、いわゆるガラスコーティングのことです。スマホや時計を薄いガラス層でコーティングすることで強度を高めます。料金表今...
実験・授業の情報

マレーシアで見つけた不思議な植物

休暇でマレーシアに行ったとき不思議な植物を見つけました。わざわざ休暇中にブログネタを考えたりはしないつもりでしたが、見つけてしまったものは仕方ありません。妻に呆れられながら写真をとりました(笑)この木なんの木、気になる木この木なんの木、気に...
地学

マクドナルドのハッピーセットの図鑑が宇宙に★

前に、マクドナルドのハッピーセットのおもちゃが小学館の図鑑になっているという記事を書きました。4月12日から図鑑の内容が「宇宙」になっていました。ハッピーセットの図鑑「宇宙」中学3年生で活躍しそうです。気になる内容は太陽と太陽系/水星/金星...
ICT活用

Androidのファイル管理アプリはSolid Explorerで決まり!

ふたばのスマホのMicroSDカードには90GB以上の画像や動画データが入っています。データが増えれば増えるほど管理が大切です。「授業で使いたい動画があるのにどこにしまったのかわからない。」授業で「面白い動画があるからちょっと待ってな」(生...