子どもに見せたい動画 「休校中の子供たちにぜひ見て欲しい科学技術の面白デジタルコンテンツ」公開 全国の大学・研究機関の広報担当者有志で作る団体「科学技術広報研究会(JACST)」が、特設サイト「休校中の子供たちにぜひ見て欲しい科学技術の面白デジタルコンテンツ」を公開しました。休校中の子供たちにぜひ見て欲しい科学技術の面白デジタルコンテ... 2020.03.03 ICT活用子どもに見せたい動画
実験・授業の情報 シロカのちょいなべが実験で使えるかも シロカのちょいなべをご存知でしょうか?ちょいなべは、電気ケトルにお鍋の機能と調理機能を組み合わせた調理器具です。siroca ちょいなべラーメンや一人鍋がこれ一つで完結するので、一人暮らしにはとても使いやすい調理器具だと思います。といっても... 2020.03.02 実験・授業の情報教師に役立つ情報
授業で見せたい動画 nims「#07見えないガラス」のピタゴラスイッチ装置が面白い 以前記事にした国立研究開発法人 物質・材料研究機構(NIMS)の動画を見て、改めて素晴らしいと感じたので記事にします。未来の科学者たちへ#07 見えないガラスまずは動画をご覧下さい♪どうですか?とても感動的な動画です。ふたばはピタゴラスイッ... 2020.02.28 授業で見せたい動画物理
授業で見せたい動画 ペットボトルで雲をつくるときは、踏むだけでOK♪ 中学2年生、雲のでき方の単元で使える授業ネタです。ペットボトルで雲を作る雲を作る実験方法はたくさんあります。ふたばは、丸底フラスコを使った方法が雲ができる原理を最も分かりやすく伝えることができると思います。しかし、ペットボトルで雲を作る実験... 2020.02.27 地学授業で見せたい動画
教具 黒板に貼りつけて使いたいA4サイズの巨大電卓を100均で発見 またまたダイソーで面白いものをみつけました!A4サイズの巨大電卓ダイソーでA4サイズの巨大電卓をみつけました。マグネットなどで加工して黒板に貼れるようにすると、圧力や電流、仕事の授業で活用できると思います。理科で計算を扱うことは多いですが、... 2020.02.26 他教科教具
教師に役立つ情報 勉強のスケジュールがたてられる「Campus Study Planner」がすごい 文房具屋さんを歩いていると気になるルーズリーフを見つけました。コクヨさんのCampus Study Plannerです。KOKUYO Campus Study Plannerスタディプランナーは、学習計画を立てるためにつくられました。受験を... 2020.02.25 教師に役立つ情報