コミュニケーション能力・心理 語彙力を鍛えるカードゲーム「ワードスナイパー」 毎年恒例のロハスフェスタに行きました。今回は、そんなロハスフェスタでアナログゲームを売っているお店がありました。いろいろなアナログゲームがありましたが、その中で面白そうだったのが「ワードスナイパー」です。ワードスナイパーワードスナイパーには... 2020.11.02 幼児教育・特別支援教育コミュニケーション能力・心理
教師に役立つ情報 昔の小学校の理科室の机が面白い! 下の写真をみてください。なんだかわかりますか?そう理科室の机なんです。ある小学校の理科室の机この小学校が作られたのは昭和10年だそうです。昔はこの形がスタンダードだったんでしょうか?でもこの形なんだかとてもいいかもしれないと思いました。ふた... 2020.10.30 教師に役立つ情報
教具 ニトリでガリレオ温度計とストームグラスを発見! 時計好きのふたば。新しい時計を手に入れたのをきっかけに時計ケースを買おうとニトリに行くとオシャレな科学オブジェが売られているのを見つけました。こちらです。ニトリで発見オシャレな科学オブジェなんと、ガリレオ温度計とストームグラスが売られていま... 2020.10.28 地学教具
教師に役立つ情報 生きる力を育む「第2回五教科謎解き能力検定」開催決定 以前、謎解きゲームを主催するスクラップによる5教科謎解き能力検定について記事にしました。今回、第2回5教科謎解き能力検定が開催されることになりました。第2回五教科謎解き能力検定3級検定開催日が、2020年11月2日(月)〜 11月8日(日)... 2020.10.26 その他・お知らせ教師に役立つ情報
教師に役立つ本 AmazonKindle「まんがで読破シリーズ」11円均一第二弾が開催中! 以前、、世界中の名作をまんがで読破できる「まんがで読破シリーズ」がAmazonKindleで11円セールになっていると記事にしました。今回、何気なくAmazonのサイトを訪れると、「あなたへのオススメ」の欄に「まんがで読破シリーズ」が・・・... 2020.10.25 教師に役立つ本
実験・授業の情報 モウカザメの心臓を食べてみた❤🦈 東京の居酒屋のメニューに目がとまりました。書かれていたのは・・・モウカの星モウカザメの心臓が気になるので注文♪こちらがモウカザメの心臓です。普通においしかったです。モウカザメ(ネズミザメ)モウカザメは別名ネズミザメ、カドザメとも呼ばれるそう... 2020.10.23 実験・授業の情報生物